ハハ直伝!豚の角煮with圧力鍋

こにたん♂ @cook_40141478
実家の母から教わった豚の角煮のレシピです。圧力鍋を使って1時間程度で作れます。。
このレシピの生い立ち
実家の母に教わって何度も作っている料理です。肉の分量や、脂分、調味料の配分を変えながら色々思考錯誤していますが、ハハと同じ味はなかなか出せません。。。。毎回出来が変わってしまうのは私の不徳の致す処。
ハハ直伝!豚の角煮with圧力鍋
実家の母から教わった豚の角煮のレシピです。圧力鍋を使って1時間程度で作れます。。
このレシピの生い立ち
実家の母に教わって何度も作っている料理です。肉の分量や、脂分、調味料の配分を変えながら色々思考錯誤していますが、ハハと同じ味はなかなか出せません。。。。毎回出来が変わってしまうのは私の不徳の致す処。
作り方
- 1
豚バラブロックに日本酒を振りかけて1時間常温で置く。
- 2
ネギは青い部分をぶつ切り、生姜はスライス。
- 3
大根は一口大に切って、別で下ゆでしておく。
- 4
圧力鍋に豚肉、生姜、ネギ、日本酒100cc、塩一つまみを入れる。肉が浸るくらいまで水を入れて加熱。
- 5
始めは強火、圧がかかり始めたら弱火にして5分程度。一旦火を止めて自然に圧が抜けるのを待つ。
- 6
この時のだし汁は別で回収しておく。一日おけばラードが浮いてくるので、油は野菜炒めに、汁はスープに使える。
- 7
一旦取り出した鍋に下ゆでの具材と大根を入れ、醤油、みりん、砂糖、蜂蜜、日本酒を入れ、再度加熱。火加減は同じかやや弱め。
- 8
味が薄く感じた場合は、残った煮汁に醤油、砂糖を足して煮詰めてソースにすると食べやすい。
コツ・ポイント
角煮単体でも使えますが、季節の野菜や根菜を入れるとなおおいしいです。大根を下ゆでから同じにすると、どろどろになってしまいそうだったので別で下ゆでしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で☆豚の角煮(豚バラ大根味付き卵) 圧力鍋で☆豚の角煮(豚バラ大根味付き卵)
圧力鍋なら煮込み時間は30分程度に短縮!箸で切れる程やわらかく、何時間も煮込んだような美味しさです♪ のりまきたまご☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197926