おにぎらず・ごはん♪

イチフユ
イチフユ @cook_40069542

塩を振らなくても大丈夫!おにぎらずを作るためのご飯を炊きましょ♪福島テレビで放送して頂きました。
このレシピの生い立ち
生野菜、練り物、焼き肉、漬物等具材を選ばないおにぎらず。熱々の食材と冷たい食材を一緒におにぎらずして(笑)お弁当にするのは抵抗があった私。そこで、酢と塩で雑菌の繁殖を抑えるとともに、すこし粘り気のある、海苔とも絡みやすいご飯を考えました。

おにぎらず・ごはん♪

塩を振らなくても大丈夫!おにぎらずを作るためのご飯を炊きましょ♪福島テレビで放送して頂きました。
このレシピの生い立ち
生野菜、練り物、焼き肉、漬物等具材を選ばないおにぎらず。熱々の食材と冷たい食材を一緒におにぎらずして(笑)お弁当にするのは抵抗があった私。そこで、酢と塩で雑菌の繁殖を抑えるとともに、すこし粘り気のある、海苔とも絡みやすいご飯を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 3合
  2. 大1.5
  3. ミネラル塩(ゲランドの塩) 小さじ1.3程度

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、30分くらい浸水させる。

  2. 2

    分量の塩を入れる。小さじに、このくらい。この塩はゲランドの塩。

  3. 3

    分量の酢を入れて、優しく全体を混ぜ合わせ、炊き上げる。大さじ並べて計ってみました。

  4. 4

    炊きあがったら、少し冷ましてからおにぎらずを作る。

  5. 5

コツ・ポイント

浸水後、酢と塩は入れてください。
炊きあがりは酢の香りがしますが、おにぎらずになるころには、美味しい塩ごはんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イチフユ
イチフユ @cook_40069542
に公開
アイコンをSNSと同じくしてみました。料理が全くできないまま、ヨメになり、いつの間にか主婦歴31年になりました。歳を重ねて得たレシピをこれからもアウトプットします。勿論、流行りの味のインプットも楽しみます。つくレポいつもありがとうございます。2024年も美味しい毎日のためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ