かたっ!黒ごまときなこのはちみつクッキー

たひかと
たひかと @cook_40139377

玉子や油、砂糖を使わず、簡単で和風なクッキーを作りました。硬くて素朴な味のクッキーです。
このレシピの生い立ち
息子たちが好きなクッキーで、顎の発達に良く素朴なおやつを、試行錯誤して作りました。
ヘルシーなので、私もついつい食べ過ぎてしまいました。

かたっ!黒ごまときなこのはちみつクッキー

玉子や油、砂糖を使わず、簡単で和風なクッキーを作りました。硬くて素朴な味のクッキーです。
このレシピの生い立ち
息子たちが好きなクッキーで、顎の発達に良く素朴なおやつを、試行錯誤して作りました。
ヘルシーなので、私もついつい食べ過ぎてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板1枚くらい
  1. きな粉 60g
  2. 小麦粉(薄力粉) 60g
  3. 片栗粉 60g
  4. 黒ゴマ 16g
  5. はちみつ 40g
  6. 牛乳 60g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱しておく。

  2. 2

    計りにボールを置き、きな粉、小麦粉、片栗粉、黒ごまの順に入れ、さっくりまぜる。

  3. 3

    はちみつ、牛乳を入れ、まとまってきたら手でこねる。

  4. 4

    生地を一塊にし、包丁で2~3mmくらいにカットする。
    (もちろん型抜きでもOK)

  5. 5

    180度のオーブンで約17分焼く。

コツ・ポイント

生地がまとまりにくかったら、甘さ控えめなので、はちみつや牛乳で調節してみてください。
焼く時間を短めにすると少しやわらかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たひかと
たひかと @cook_40139377
に公開
食欲旺盛な双子の子供達と、仕事で忙しい旦那さんの笑顔が見られるように、料理の腕をあげたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ