止まらな〜い!切り昆布と薩摩芋の甘煮

ポチゴロ @cook_40114259
甘じょっぱい味で後引く美味さです!
切り昆布からでる出汁でさらに味わい深いです♡トロッとした煮汁もGood!
このレシピの生い立ち
友人から教えてもらったレシピを私好みにアレンジしてみました!
止まらな〜い!切り昆布と薩摩芋の甘煮
甘じょっぱい味で後引く美味さです!
切り昆布からでる出汁でさらに味わい深いです♡トロッとした煮汁もGood!
このレシピの生い立ち
友人から教えてもらったレシピを私好みにアレンジしてみました!
作り方
- 1
薩摩芋は良く洗い、皮のまま半月切り(大きければ銀杏切り)にし、水にさらしておきます。
- 2
ナベに薩摩芋と芋がかぶる位の水、調味料、切り昆布も入れて煮ます。時々鍋を揺すりながら煮汁が少しになれば出来上がり!
- 3
ただこれだけです!
お弁当にも◎。あと一品と言う時にも便利です。昆布が入っているので煮汁にトロミがついて味が絡みますよ〜
コツ・ポイント
麺つゆとお砂糖はお好みで加減して下さいね。 とにかく材料を切って煮るだけなので簡単です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サツマイモと切り昆布の炊いたん(更新) サツマイモと切り昆布の炊いたん(更新)
さつまいもと切り昆布を一緒に炊いた煮ものです。昆布と出汁の味が、浸み込むほどに美味しくなる素朴な家庭の味です。 ひと匙の記録帳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18198901