大葉消費に!梅肉と胸肉チーズの包み揚げ

♡姫たんママ♡
♡姫たんママ♡ @cook_40141620

大葉と梅肉の風味がたまらない♡
おつまみや、メインなど、作り置き冷凍もできちゃう!サッパリした一品です◡̈⃝︎⋆︎*
このレシピの生い立ち
大葉は風味がとても良くムネ肉との相性がとても良いですよね◡̈⃝︎⋆︎*今回大好きな大葉を大量に仕入れたため、子供達にも手軽に食べれて、作り置きできるおかずが作りたかったので、作ってみました♡
皆さんもアレンジしたりしながら試してみて下さい♫

大葉消費に!梅肉と胸肉チーズの包み揚げ

大葉と梅肉の風味がたまらない♡
おつまみや、メインなど、作り置き冷凍もできちゃう!サッパリした一品です◡̈⃝︎⋆︎*
このレシピの生い立ち
大葉は風味がとても良くムネ肉との相性がとても良いですよね◡̈⃝︎⋆︎*今回大好きな大葉を大量に仕入れたため、子供達にも手軽に食べれて、作り置きできるおかずが作りたかったので、作ってみました♡
皆さんもアレンジしたりしながら試してみて下さい♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60本前後
  1. 餃子の皮 大判 60枚
  2. 餃子の皮接着用) 適量
  3. 大葉 60枚
  4. 梅肉チューブ 1本
  5. チーズ(今回はピザ用を使用) お好みで
  6. 鶏むね肉 大3枚程度

作り方

  1. 1

    下準備
    胸肉をお好みの厚さで切り、
    チーズと梅肉と大葉を準備しておきます。

  2. 2

    皮の半円にお水を付け、材料の番号順にのせます

  3. 3

    その時、大葉は餃子の皮より下側に少しずらしておき、チーズを包むようにしてきつめに巻くのがコツです☆

  4. 4

    後は、油で揚げるorフライパンに多めの油で焼くなどして完成♡
    とても簡単時短料理です☆

  5. 5

    餃子を作る時や大葉の大量消費などについで感覚で作り冷凍しておくと便利ですよぉ〜◡̈⃝︎⋆︎*
    お弁当にもおススメ♡

コツ・ポイント

餃子の皮に具材をのせる前に、巻いた後の接着の役割を果たすお水を塗っておくと、コロコロ巻くだけなので楽です☆

チーズはあふれ出ない様に、大葉とムネ肉の間に包む様にのせると良いですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡姫たんママ♡
♡姫たんママ♡ @cook_40141620
に公開
上は中学生からベビーちゃんを含め4人の女の子のママをしております⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*まだまだ新米ママですが、参考にしていただけると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ