クリーミー ♪ ワイルドライススープ

ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976

アメリカ・ミネソタ州から健康スープ第2弾♪ワイルドライスのプチプチ感を是非味わってください!

このレシピの生い立ち
ミネソタのワイルドライスを使ったスープの代表。リンゴ狩りに行った先で食べたのが美味しくて、絶対に自分で作りたかったので。
もう少しとろっとしていたかも・・・

クリーミー ♪ ワイルドライススープ

アメリカ・ミネソタ州から健康スープ第2弾♪ワイルドライスのプチプチ感を是非味わってください!

このレシピの生い立ち
ミネソタのワイルドライスを使ったスープの代表。リンゴ狩りに行った先で食べたのが美味しくて、絶対に自分で作りたかったので。
もう少しとろっとしていたかも・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉・スモークソーセージ 100g・1~2本
  2. ワイルドライス(調理済み) 1/2~1C
  3. 玉ネギ 1個
  4. 人参 1本
  5. セロリ 1本
  6. マッシュルーム 5~6個
  7. ミニ・スィート・ペッパー 2個
  8. サンド豆(グリーンビーンズ 10本くらい
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. バター 大さじ1
  11. 小麦粉 大さじ3
  12. 白ワイン 大さじ2
  13. 水(チキンスープストック 3C
  14. チキンスープの素 大さじ1
  15. 塩コショー 少々
  16. 牛乳 or 豆乳 2C
  17. セリ(みじん切り) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ワイルドライスの炊き方はレシピID
    18324378参照

  2. 2

    マッシュルームは薄切り、ペッパーは小さめに切りその他の野菜は5mm角くらいに切る。ソーセージは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    大きめの鍋に、オリーブオイルをひいてペッパーとサンド豆以外の材料を炒める。しんなりしたらバターを加える。

  4. 4

    小麦粉を加えて、炒め、白ワインと水を少しずつ加えてのばしていく。チキンスープの素も加える。ペッパーとサンド豆も加える。

  5. 5

    煮立ったら、牛乳も加え、温まったら味を調えて出来上がり♪

コツ・ポイント

ワイルドライスは、火が通るのに時間がかかるので、前もって炊いておいた方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976
に公開
アメリカ在住。日本のように繊細で細やかに配慮された食材は少ないけれど、美味しいものが食べたければ自分で作る!アメリカで手に入るもので美味しく♪楽しく♪を心がけて。自炊を始めた娘のためにcookpadを始めましたが、最近は娘に教えられることも^^自分用のノート代わりに。色々な波が来ますが、今は和菓子作りの波がきています。圧力鍋はフィスラー社のビタビットLを使用。レシピは随時追記しています。
もっと読む

似たレシピ