☆くまもんコロネ☆

ブームに乗って♪くまもん⁇(笑)
このレシピの生い立ち
いつもの生地で♪アレンジ菓子パン♡
可愛くお絵描きしてキャラクターパンに仕上げました☆
☆くまもんコロネ☆
ブームに乗って♪くまもん⁇(笑)
このレシピの生い立ち
いつもの生地で♪アレンジ菓子パン♡
可愛くお絵描きしてキャラクターパンに仕上げました☆
作り方
- 1
HBで1次発酵まで済ませる。
パン生地はID:18023171と同じです。 - 2
ガス抜きした後に12分割にカット。内1つは、更に11個(小さい生地。クマの耳用)
をベンチタイム20分。 - 3
ベンチタイム後は、綿棒で楕円に少し伸ばして。
- 4
両端をくっつけて、閉じ目をしっかり閉じる。
- 5
それを35〜40cmくらいになるまで、両手で均一にコロコロして伸ばす。
- 6
まな板からはみ出るくらい。
- 7
それを、11個作ったらクッキングシートを巻いたコロネ型に巻いていく。
*巻き始めはしっかり次の巻きで重ねる - 8
あとは、5巻くらいになるように巻く。
2次発酵で膨らむのであまりキツく巻かない。隙間をあけて。 - 9
最後の巻き終わりは、パン生地にくっつけるようにして、巻き終わりを下にしてシートに置く。
- 10
それを全て終わらせたら、次は耳を付けます。耳は等分していた生地を丸め直して、コロネ型に巻いた生地にしっかりくっつける。
- 11
全て作業が終われば、後は2次発酵!
オーブンの発酵機能で40度で20分。 - 12
発酵後は、オーブンを200度に余熱して、その間に照り玉用の卵を生地に塗る。
- 13
オーブン余熱後は、14分焼いて完成‼
- 14
焼き上がりは、すぐにパンから型を抜く‼
(熱いから気を付けて‼) - 15
粗熱が取れたら、チョコペンでスキなクマちゃんの顔を描いて完成‼
今回はリラックマと、ブームのくまもんにしてみました☆ - 16
チョコが乾いたら、中にスキなクリームや惣菜系の具や餡子等、何でも入れてOK!
今回は餡子、チョコカスタード、カスタード。 - 17
中のフィリングは、自分の好みでね‼
ピーナッツクリームもオススメ‼☆
コツ・ポイント
コツは、巻く時に間隔を少しだけあける!
あけすぎると発酵してもあいたまま焼き上がってしまうし、間隔がないと小さいコロネになるので。(今回少し隙間あけすぎました)あと、耳はかなり押してくっつけても大丈夫‼でないと取れます!
似たレシピ
その他のレシピ