私の惣菜パン生地♥

出来上がりの柔らかさと途中の生地の扱いやすさ、材料と分量のすべてでコレ✧だと思える生地に・・
翌日もやわらか~✧
このレシピの生い立ち
これまでたくさんの方のパンレシピを作ってきた中で、自分にも❝私の生地❞ってものがあっていいのではないかと思う配合にたどり着きました^ ^
私の惣菜パン生地♥
出来上がりの柔らかさと途中の生地の扱いやすさ、材料と分量のすべてでコレ✧だと思える生地に・・
翌日もやわらか~✧
このレシピの生い立ち
これまでたくさんの方のパンレシピを作ってきた中で、自分にも❝私の生地❞ってものがあっていいのではないかと思う配合にたどり着きました^ ^
作り方
- 1
ホームベーカリーに牛乳→強力粉→砂糖→塩→ドライイースト→マーガリンの順にセットします。
(私の場合…笑)
*コツ①参照 - 2
1次発酵まで終わったら取り出して8等分にして丸めて10分程度おやすみ(ベンチタイム)させてあげましょう。
*コツ②参照 - 3
ベンチタイム後、一度手のひらでつぶしてガス抜きします。それからアルミカップ(上記は9号)に広げお好みのものをトッピング。
- 4
乾燥しないようにぬれ布巾をかけたりして二次発酵。気温25~30℃であれば1~2時間ほど。オーブンの発酵機能を使ってもOk
- 5
生地が一回り大きくなったら180℃に予熱したオーブンで13~15分焼いて出来上がり。
チーズやマヨは焼きに入る前に…。 - 6
↑これは玉ねぎスライスとツナコーンのマヨあえ。
トップのレシピ写真は卵マヨとごぼうサラダをのっけてます^^ - 7
ピザ風なトッピングも美味しいです。
- 8
ウインナーをどん!
子供達にウケます♥ - 9
シュガートップでもなかなかイケます。
焼きに入る前に生地の真ん中に1本クープを深めに入れ、バターとグラニュー糖をかけて。 - 10
ボルガ(UFOパン?)の生地にしても◎でした~♪♬
- 11
H29.10.3
牛乳の量を150cc▶140〜150
ccに変更しております。 - 12
R2.5.28
レシピトップ写真を差し替えました。
コツ・ポイント
①砂糖と塩は対極におきましょう。またドライイーストは砂糖のそばに入れてください。
②ベンチタイムはなくてもそう影響はないと思うのですが、HBの中でたたかれこねられられた生地へのいたわりの時間だと思って・・。
似たレシピ
-
-
-
ふんわりソフト♡ 菓子パン・惣菜パン生地 ふんわりソフト♡ 菓子パン・惣菜パン生地
ふんわりソフトな、菓子パン・惣菜パン向けの生地です♪ 時間がたってもしっとり柔らか♡ 扱いやすくて成形しやすいです♪ れっさーぱんだ -
-
-
-
-
その他のレシピ