☆フレッシュカモミールティーと冷凍保存☆

モンソーママ
モンソーママ @cook_40107977

フレッシュ(生)カモミールティーは、ほのかな甘みでとっても飲みやすいです!
冷凍保存して是非フレッシュで♡
このレシピの生い立ち
友人が、畑でカモミールを栽培し、毎年花をたくさんくれます。カモミールティーの飲み方も友人から教わりました。調べると、カモミールはお腹に優しく、神経を安定させ、穏やかな眠りを誘う、更年期の女性(私^_^;)にぴったりのハーブでした!

☆フレッシュカモミールティーと冷凍保存☆

フレッシュ(生)カモミールティーは、ほのかな甘みでとっても飲みやすいです!
冷凍保存して是非フレッシュで♡
このレシピの生い立ち
友人が、畑でカモミールを栽培し、毎年花をたくさんくれます。カモミールティーの飲み方も友人から教わりました。調べると、カモミールはお腹に優しく、神経を安定させ、穏やかな眠りを誘う、更年期の女性(私^_^;)にぴったりのハーブでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カモミールの花 10~15個
  2. お湯 200~300CC

作り方

  1. 1

    摘んだカモミールをポットに入れ、お湯を注ぎ、3分くらい蒸らしたら出来上がり!カモミールは中心が盛り上がっている花が良い。

  2. 2

    虫がついていたら、ボールに水を溜めてザバザバ洗って下さい(4~5回水を換えて)。その後キッチンペーパーの上で乾かします。

  3. 3

    冷凍保存するときは、きれいな物を選んで保存バックに入れ、出来るだけ空気を抜いてね。(ストローで空気を吸い出すと良い)

  4. 4

    冷凍したものは、2~3週間くらい保存できますがお早めに!

  5. 5

    残った花は、ザルや、新聞などに広げて乾燥させ(晴天で最低3日)、保存バックや密閉できるものに乾燥剤を入れて保存します。

  6. 6

    乾燥剤がない場合は、湿気が来るのでお天気の良い日に、出して乾燥させるとよいですよ。

  7. 7

    乾燥させたものは、バラバラになりやすいので、1杯分ずつお茶パック(不織布)などに入れておくと、便利です。

  8. 8

    乾燥してバラバラになった種を、畑やプランター等に巻いておくと、秋に芽が出て、3月くらいから花が咲き始めます!

  9. 9

    落ち穂で毎年芽が出るので、花やハーブティーを楽しむことができます。我が家の小さな畑もカモミールが咲きます!

コツ・ポイント

カモミールティーはお好みでブレンドしても美味しいそうです。
薄目に出す方が甘みを感じられるようですが、お好みで調整して下さい。
乾燥させたものは湿気や他の匂いが移らないように注意が必要です。
花が小さい時は多めに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モンソーママ
モンソーママ @cook_40107977
に公開
これまで家庭、学校、料理本、料理教室で教わって考えた、アレンジレシピです。お役に立てたら嬉しいです。息子に、母親の味を残してやりたいけど、見てくれるかなー?若い頃、パン・ケーキの講師の資格を取得しました。子育てと介護が落ち着いたら、手作りのお料理やケーキで、友人やお世話になった方をおもてなししたいな~(*^^*)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ