小松菜の塩昆布おかか和え

eminasu☆
eminasu☆ @cook_40136869

簡単、夕ごはんの一品に、お弁当に。
このレシピの生い立ち
小松菜は胡麻和えを作ることが多いので、違う和え物を。

小松菜の塩昆布おかか和え

簡単、夕ごはんの一品に、お弁当に。
このレシピの生い立ち
小松菜は胡麻和えを作ることが多いので、違う和え物を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 小松菜 1束
  2. 塩昆布 大さじ2
  3. 鰹節 大さじ2
  4. 麺つゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かし、小松菜を茹でる。根本から先に入れ15秒ほどたってから葉先まで入れる。それから約1分茹でる。

  2. 2

    ザルにあけ流水で冷やし、水気を絞る。3センチ幅に切る。

  3. 3

    ボウルに塩昆布、鰹節、麺つゆ小さじ1を入れて、2の小松菜を入れて和える。

コツ・ポイント

塩昆布とおかかだけで味が決まりますが、麺つゆを少しだけ入れると味が均一に混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eminasu☆
eminasu☆ @cook_40136869
に公開
三姉妹の母。作り置きおかずやお弁当作りを楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ