おつまみに!長芋の煮物、ごま油風味

michikusa3 @cook_40054158
長芋をさっと炒め煮にして、おつまみを意識し白ごま、青海苔の風味を添えてみました。ごま油の風味、味もポイントです☆
このレシピの生い立ち
長芋の色々な調理方法を考えて煮物にしたら美味しかったので。簡単、時短にとをテーマにしたら、煮物のほくほく感は薄れましたがシャキッとほくほくの中間で良い感じにできました。簡単になので調味料も長芋100gに対して1になる様にしてみました。
作り方
- 1
長芋はよく洗って皮を剥き、7~8㍉幅に切る。鍋に長芋、★を入れて軽く混ぜる。
- 2
強火にかけて、絶えず混ぜながら3~5分炒め煮のような感じでヘラなどで全体を大きく混ざるように焦げ付かないようにする。
- 3
汁気がなくなり、やや照りがでてきたらすぐに火を止める。クシャクシャにしたキッチンペーパーをかぶせて冷めるまで置く。
- 4
冷めたら、ごま油を全体に絡めて、器に盛り白ごま、青海苔をかける。
コツ・ポイント
◎長芋の皮剥きは滑るのでキッチンペーパーで持ち、ピーラを使用すると楽です◎強火で素早く火を通すことで表面に味がのり濃い目の味を感じるのでおつまみには合うかと思います。その為には、作り方2、3がポイントです◎醤油、ごま油はやや多めがお勧めです
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごま油の風味で食べやすい☆鶏レバーの煮物 ごま油の風味で食べやすい☆鶏レバーの煮物
苦手な方が多いレバーをごま油の風味で仕上げました。レバーの臭いが苦手な方でも食べやすいと思います。常備菜やお弁当などに ☆すいか☆ -
お弁当に♪新じゃがの甘辛煮☆ニンニク風味 お弁当に♪新じゃがの甘辛煮☆ニンニク風味
簡単!冷めても美味しい!甘辛に煮た新じゃがは、お酒のおつまみにも、お弁当にもぴったり♪ニンニク風味が食欲をそそります♪ ぽにえ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18205348