土鍋で炊く白米&玄米&黒米ごはん

☆☆peace☆☆
☆☆peace☆☆ @cook_40126996

玄米と白米と黒米。土鍋で美味しく炊きました。
このレシピの生い立ち
白米の炊き方と玄米の炊き方、土鍋だと炊き方が違うこの2つを一緒に炊くにはどうしたらいいか考えました。子どもも玄米のみだと食べませんが、このブレンドだと喜んで食べてくれます!

土鍋で炊く白米&玄米&黒米ごはん

玄米と白米と黒米。土鍋で美味しく炊きました。
このレシピの生い立ち
白米の炊き方と玄米の炊き方、土鍋だと炊き方が違うこの2つを一緒に炊くにはどうしたらいいか考えました。子どもも玄米のみだと食べませんが、このブレンドだと喜んで食べてくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 白米 1合
  2. 玄米 1合
  3. 黒米 大さじ1と1/2
  4. 530cc

作り方

  1. 1

    玄米と黒米を洗い、水に6時間以上つける。
    白米は炊く前に別に研いで30分くらい水につける。

  2. 2

    水気を切った玄米と黒米を土鍋に入れ、分量の水を入れ強火にかける。蓋は開けたまま。

  3. 3

    沸騰したら弱火に近い中火で10分ほど煮る。この時も蓋は開けたまま。

  4. 4

    10分たったら水気を切った白米を土鍋に加える。菜箸などでざっとかき混ぜてムラのないようにする。

  5. 5

    蓋をしめて再び強火。沸騰してブクブク音がしてきたら弱火にして12分。

  6. 6

    12分たったら火をとめ、15分ほど蒸らして出来上がり!

コツ・ポイント

黒米の量はお好みで。少なければ紫色が薄くなります。黒米なしの場合は水の分量を少し少なめで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆peace☆☆
☆☆peace☆☆ @cook_40126996
に公開
子供が小さいので、添加物、農薬、遺伝子組み換え、放射能等の心配が少しでも少ない調味料、食材を使うように心がけています!
もっと読む

似たレシピ