土鍋で玄米炊き

xyzクック
xyzクック @xyzco9

玄米も土鍋で美味しく炊けます。
このレシピの生い立ち
玄米を圧力鍋でふっくら炊いていましたが、土鍋で時間をかけて歯ごたえのある炊き方や炊飯器の玄米コースなど色々してみました。今のところ土鍋で炊いています。

土鍋で玄米炊き

玄米も土鍋で美味しく炊けます。
このレシピの生い立ち
玄米を圧力鍋でふっくら炊いていましたが、土鍋で時間をかけて歯ごたえのある炊き方や炊飯器の玄米コースなど色々してみました。今のところ土鍋で炊いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合炊き
  1. 玄米 4合(180cc)
  2. 4.5合(200cc)
  3. 苦汁 一滴

作り方

  1. 1

    玄米をしっかり洗い、ステンレスのボールに一晩仕込み水につけて、吸水します。

  2. 2

    土鍋に玄米と仕込み水を移して苦汁を1滴入れて火にかけます。沸騰するまで、やや強火で炊きます。

  3. 3

    穴から湯気がでて来たら、吹き零れないくらいの弱火にして、30分から、40分炊きます。

  4. 4

    白米同様に引き火をして火を止めて約15分蒸らします。

コツ・ポイント

玄米を一晩吸水しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ