鶏もも肉のしょうが焼き

☆しょうがと醤油の味が染み込んで美味しいです☆
このレシピの生い立ち
《2018.4.19》友達から教えて貰い作ってみました。本当はむね肉を使うそうですが、ウチは鶏もも肉がメインなのでもも肉を使いました.+*:゚+。.☆唐揚げと違った食感と味付きなので何もかけないでパクパクいけちゃいました。美味しかった。
鶏もも肉のしょうが焼き
☆しょうがと醤油の味が染み込んで美味しいです☆
このレシピの生い立ち
《2018.4.19》友達から教えて貰い作ってみました。本当はむね肉を使うそうですが、ウチは鶏もも肉がメインなのでもも肉を使いました.+*:゚+。.☆唐揚げと違った食感と味付きなので何もかけないでパクパクいけちゃいました。美味しかった。
作り方
- 1
材料を準備して下さい☆。.:*・゜
- 2
材料を追加しました.+*:゚+。.☆
- 3
鶏もも肉は食べやすい大きさにカットします.+*:゚+。.☆
- 4
調味料を入れ混ぜます.+*:゚+。.☆
(醤油・料理酒・おろししょうが) - 5
早く染み込ませたいのでビニール袋に入れました.+*:゚+。.☆
- 6
片栗粉を用意し、鶏もも肉を二つに分けました。左側がいりごまが入っています.+*:゚+。.☆
- 7
チンゲン菜ともやしを準備します☆。.:*・゜
- 8
もやしはサッと茹でます☆。.:*・゜
- 9
1分茹でました☆。.:*・゜
- 10
大きい鍋に塩、サラダ油を入れました.+*:゚+。.☆
- 11
チンゲン菜もサッと茹でます☆。.:*・゜
- 12
艶が出て綺麗に茹でました☆。.:*・゜
- 13
44秒茹でました☆。.:*・゜
- 14
お皿に入れ替えて冷まします.+*:゚+。.☆
- 15
浅いフライパンを準備します☆。.:*・゜
- 16
サラダ油をちょっと多めに入れます☆。.:*・゜
- 17
片栗粉を付けました.+*:゚+。.☆
- 18
皮から焼きます☆。.:*・゜
- 19
きつね色に焼いていきます+*:゚+。.☆
- 20
お皿にもやし、チンゲン菜を回りに飾り、真ん中に唐揚げを盛り出来上がりです.+*:゚+。.☆
コツ・ポイント
☆鶏もも肉は焼くので少し小さくカットした方がいいです☆。.:*・゜チンゲン菜ともやしは炒めず茹でた方がさっぱりしてます。昆布ぽん酢やめんつゆ、ごまだれ……お好みのタレで食べて下さい☆。.:*・゜揚げるのではなく、焼く!!
似たレシピ
その他のレシピ