美味しいストロベリーショートケーキ

ストロベリーショートケーキって、ケーキのプリンセスって感じ。見ているだけで幸せになります。
このレシピの生い立ち
長女の誕生日ケーキとして28cmの型で焼きました。最初は好きじゃなかった、と言われたのですが、みんな食べ終わってから、また食べたいとリクエストが来て20cmで作りました。(15cm型追加)
苺はやっぱり女の子のケーキです♡
美味しいストロベリーショートケーキ
ストロベリーショートケーキって、ケーキのプリンセスって感じ。見ているだけで幸せになります。
このレシピの生い立ち
長女の誕生日ケーキとして28cmの型で焼きました。最初は好きじゃなかった、と言われたのですが、みんな食べ終わってから、また食べたいとリクエストが来て20cmで作りました。(15cm型追加)
苺はやっぱり女の子のケーキです♡
作り方
- 1
《スポンジ》 卵白をほぐす。ツノが立つまで泡立てる。そこへ砂糖を2回に分けて、ツヤが出るまでさらに泡立てる。
- 2
1に分けておいた卵黄を混ぜる。
ここでレンジで10秒程チンした室温程度の牛乳、バニラエッセンスを混ぜる。 - 3
2に薄力粉をふるいながら、混ぜる。泡立て器で下から持ち上げるようにゆっくりと。練らないように。
- 4
3に溶かしバターを泡立て器の上から振り掛けるように下から大きく混ぜる。
- 5
敷き紙を引いた型に流し入れ、オーブンで、160℃で40分くらい焼く。各自で焼き加減加を調整。最後は竹串を指して確認。
- 6
焼き上がったら、10cmくらいの高さから、軽く落とす。(焼き縮みを防ぐため)
- 7
型ごとひっくり返してそのまま数分。型と、型紙を取ってひっくり返したまま、濡れ布巾を掛けて冷ます。
- 8
逆さまの状態で型を取ったところ(ここではまだ型紙は付いています)
- 9
濡れ布巾、私はキッチンペーパーを2枚重ねで固く絞ってかけておきます。これなら衛生的だし、紙だけ捨てられるのでエコです。
- 10
ひっくり返して冷まして、濡れ布巾(紙?)を取るとこんな風に。金網のアト付き。参考まで
- 11
《デコレーション》
生クリームに砂糖とブランデーを加えて8分立てにする。 - 12
シロップを作る。
砂糖、お湯、ブランデーを加えて砂糖をよく溶かしておく。レンジでチンしても良い。 - 13
苺は洗って、ヘタを取り、水気を拭き、5ミリ程の厚さに揃えて切っておく。
飾り用に形のきれいなものを取り分けておく。 - 14
スポンジを3枚に切り、9のシロップを下のスポンジから塗り、泡立てておいた生クリームを軽く塗る。
- 15
11にスライスした苺を並べ、上にまたクリームを重ねる。
その上の2段目も同様にして3段目を重ねる。 - 16
11の3段目と周囲にシロップを塗り、上にクリームを重ねる。苺はお好みで飾る。
- 17
水 大さじ1=15g なので私はケーキを作るときは換算して全てグラムで計っています。
- 18
シロップを作る時だけ大さじを使用しています。
→計ったそのスプーンで直接かき混ぜられて簡単だから
コツ・ポイント
スポンジ生地以外は、クリームの種類も、砂糖の料も、苺の料も全てお好みで調整可能です。
バターは使う直前に溶かしてください。(70℃くらい)温度が低すぎると沈んでよく混ざりません。
似たレシピ
-
いちごショートケーキ いちごショートケーキ
王道のいちごショート☆でもなかなかお店に売ってるモノのようにはいきませんよね.お店と同じ!とまではいかなくても手作りのバースデーケーキが出てきたらうれしい&びっくり!挑戦する価値アリです♪ chrysanthemum -
-
-
-
いちごのショートケーキ♪ いちごのショートケーキ♪
定番だけど、やっぱりケーキの中で一番好きなのが、イチゴのショートケーキ。ショートケーキの入った冷蔵庫の扉を開くと、甘~い香りがして、幸せな気分になります。 nori-nori -
-
-
-
-
その他のレシピ