カステララスク

☆きんつば☆ @cook_40131599
デコレーションケーキを作って半端に残ったスポンジを低温でじっくり焼いてチョコ掛けやパフェに使って楽しみます。
このレシピの生い立ち
ベースデイケーキを作った時にスポンジが余ったので、使い道を考えてラスクにしました。そのまま食べても美味しいですがパフェに入れたりトッピングしたら美味しかったです。
カステララスク
デコレーションケーキを作って半端に残ったスポンジを低温でじっくり焼いてチョコ掛けやパフェに使って楽しみます。
このレシピの生い立ち
ベースデイケーキを作った時にスポンジが余ったので、使い道を考えてラスクにしました。そのまま食べても美味しいですがパフェに入れたりトッピングしたら美味しかったです。
作り方
- 1
カステラやスポンジケーキなら1.5cm厚さくらいに厚さを揃えて切る。
- 2
好みで型抜きしたり
食べやすい形、サイズに切る。 - 3
天板にオーブンシートを敷いて130℃のオーブンで25分~30分焼く。
- 4
湿気ないよう密閉容器に入れて保存する。
- 5
パフェのトッピングやシリアルの代わりに使っても美味しいです。
コツ・ポイント
焼きムラが出ないよう、スポンジの厚さを揃えて切る。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪カステララスク レンジで簡単♪カステララスク
ラスクを作るときって、オーブンでじっくり焼かないといけないからめんどうですよね…でもこのレシピだとレンジで出来るんです! chamachan -
-
超簡単♪黒船みたいな カステラ ラスク 超簡単♪黒船みたいな カステラ ラスク
黒船の『ポンタラスキュ』ご存知ですか?カステラの端をじっくり焼き上げたラスクです。お家で簡単に再現しちゃいます。 リトルミイのともだち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18209048