高野豆腐と大根の冷やし鉢

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

しっかりお出しを含ませてひんやり冷やした大根が美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日作って好みの味付けが完成したので記録。

高野豆腐と大根の冷やし鉢

しっかりお出しを含ませてひんやり冷やした大根が美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日作って好みの味付けが完成したので記録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 2/1本
  2. 高野豆腐 4コ
  3. 干ししいたけ 2枚
  4. 干ししいたけの戻し汁 300cc
  5. ○顆粒ダシの素 大さじ1強
  6. ○酒・みりん 各大さじ2
  7. ○しょうゆ・砂糖 各小さじ1
  8. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    大根は3cm厚に切る。圧力鍋に並べてひたひたの水を入れ、重りがゆれたらやや強火(IH8)で10分加圧し自然に圧を抜く。

  2. 2

    干ししいたけはお湯で戻して食べやすい大きさに切る。高野豆腐は水で戻して食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    平たい鍋に○を沸かし、大根を並べる。隙間に高野豆腐と椎茸を入れて落し蓋をして蓋をして中火(IH6)で20分煮る。

  4. 4

    そのまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り、かつお節を適量振っていただきます。

コツ・ポイント

はじめから煮汁で圧をかけると仕上がりが汚くなってしまうので、先に大根を圧力鍋で10分加圧しています。煮汁に入れ替えて20分煮るとしっかり味のしみたとろとろ大根になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ