レンジ4分!ニラとえのきの梅肉おかか和え

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

あと一品は、梅肉おかか味で…☆
ニラだけ、えのきだけ…で作るとかさが少なくなってしまうので、一緒にしてみました♪
このレシピの生い立ち
ニラとえのきが早く使いたい食材だったので、一緒に一品作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. ニラ 1束
  2. えのき 1袋(200g位)
  3. 梅肉 大さじ1(小梅5個分位)
  4. かつおぶし 3g
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ニラを耐熱容器に入る長さに切り、ラップ(またはふた)をして600wの電子レンジで2分加熱する。

  2. 2

    1のニラを取り出してざるに入れ、水をかけて冷ましたら水分をしぼる。

  3. 3

    2のニラを、1cm幅位に切る。

  4. 4

    えのきは石づきを切り落して半分の長さに切り、1で使っていた耐熱容器に入れる。

  5. 5

    4にラップ(またはふた)をして、600wの電子レンジで2分加熱する。

  6. 6

    ボールに、3のニラと5のえのきを入れる。
    (※5でえのきから出てきた水分は、ボールには入れないようにしてください。)

  7. 7

    梅干の種を取り除き、実を包丁でたたく。

  8. 8

    6のボールに、7の梅肉・かつおぶし・めんつゆを加えて混ぜる。

コツ・ポイント

えのきの1袋の量は色々なので、お買いになったものに合わせて調味料の分量や加熱時間を調節してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ