根生姜の保存

しゃべちゃん @cook_40128302
お料理に頻繁使う生姜。チューブはお手軽で良いけど香りが今ひとつ、生のままでは使い切れず傷ませてしまう方試してみて下さい♬
このレシピの生い立ち
おろしたてが一番、香りが違います。
なので皮のまま冷凍してその都度おろせるか試してみたらガチゴチに凍っていてもおろせることがわかったので綺麗な生姜を見つけると冷凍保存するようになりました。
根生姜の保存
お料理に頻繁使う生姜。チューブはお手軽で良いけど香りが今ひとつ、生のままでは使い切れず傷ませてしまう方試してみて下さい♬
このレシピの生い立ち
おろしたてが一番、香りが違います。
なので皮のまま冷凍してその都度おろせるか試してみたらガチゴチに凍っていてもおろせることがわかったので綺麗な生姜を見つけると冷凍保存するようになりました。
作り方
- 1
生姜は皮に汚れが残らないようによく洗います。
- 2
きれいに洗った生姜の水分を拭き取りフリーザーバッグに入れ冷凍します。
- 3
使いたい時に使いたい分だけ皮付きの凍った生姜をすりおろす。凍ったままで簡単にすりおろす事出来ます。
- 4
残った生姜はまたそのままフリーザーバッグに戻し冷凍します。
- 5
2018.05.19人気検索トップ10入りしました。ありがとうございます♬
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コツ・ポイント
皮を綺麗洗って下さい。
ガチゴチに凍っていても簡単におろすことができます。
似たレシピ
-
【生姜の保存方法】オイル漬け&焼酎漬け 【生姜の保存方法】オイル漬け&焼酎漬け
生姜の保存方法のひとつとして。ナマなので要冷蔵で。しょうがをカビさせず、料理に使うのに便利。ゴマ油の香りがいいです 無農薬野菜もうり農園 -
-
-
腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法 腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法
薬味に少し使いたいけれど、意外と傷みやすい生姜は生のままだと余ってしまいがち。この方法なら長期保存が可能です! 四季たん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210906