ハムカツin青シソ
冷蔵庫にあるもので簡単に、かつ、メインになるように作りました。
このレシピの生い立ち
いただきもののロースハムを使って。シソは我が家の畑より。
作り方
- 1
ハムはだいたい1.5cmに切り、切れ目を入れ、青シソを挟む。
- 2
小麦粉を同量の水(分量外)で溶いたもの、パン粉の順で衣をつける。
- 3
フライパンに油をしき、色良く揚げる。
コツ・ポイント
チーズをプラスして挟むとより豪華です(ちょうど切らしてました)。お好みで衣をつける前に塩コショウしてもいいと思います。衣は卵を使って一般的な衣でOKです(これも切らしていたので)。
似たレシピ
-
-
-
-
大葉でさわやか!もっちーずハムカツ 大葉でさわやか!もっちーずハムカツ
揚げ物ですが、大葉の風味がさわやかに広がります! サクッと食べたらお餅がびょ〜ん☆揚げたてを召し上がれ(^^) ❀❀SAKURA❀❀ -
-
【楽めし】ハムカツ〜大葉&チーズ〜 【楽めし】ハムカツ〜大葉&チーズ〜
卵なしのバッター液で簡単ハムカツ。1 つでも結構なボリュームおかず♡おつまみ・メイン・お弁当にも~(o´ω`o) santababy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18212101