大根と牛肉のトマトカレー煮

大根をレンジで下ごしらえ♪煮込み時間は少なめでも、中までしっかりジューシーでスパイシー♪トマト入りでさっぱりな煮物に☆
このレシピの生い立ち
大根がたくさんあったので、大根消費メニューを考えました。定番の煮ものにカレーを加えることで、さっぱりスパイシーに♪夏にオススメです。
大根と牛肉のトマトカレー煮
大根をレンジで下ごしらえ♪煮込み時間は少なめでも、中までしっかりジューシーでスパイシー♪トマト入りでさっぱりな煮物に☆
このレシピの生い立ち
大根がたくさんあったので、大根消費メニューを考えました。定番の煮ものにカレーを加えることで、さっぱりスパイシーに♪夏にオススメです。
作り方
- 1
大根は厚めに皮を剥き、一口大の乱切りにし、耐熱容器に入れてラップをふんわりかけ、レンジで5~6分加熱する。
- 2
トマトはヘタを取って、2cm角に切る。(今回は皮付きのままですが、皮が気になる場合は、湯むきして皮を剥いてから切る)
- 3
にんにくとしょうがはみじん切りにする。
- 4
牛肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょう少々とカレー粉小さじ1をかけて手で揉み込み、5分ほど置く。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、大根を入れて少し焦げ目が付くまで炒める。火はやや強めの中火で。
- 6
中火にし、大根を端に寄せ、空いた部分ににんにくとしょうがを入れて炒め、香りが出てきたら肉を入れて炒める。
- 7
肉の色が変わったら大根と合わせ、トマトを加えてさっと炒めたら、☆印とカレー粉小さじ1を入れて混ぜる。
- 8
煮汁が沸騰したらアクを取り、落とし蓋をして中火で10~15分、大根が透き通って煮汁がほぼなくなったらできあがり♪
- 9
※大根の葉や青ネギがあれば、細かく切って上に散らすと彩りもきれいです♪
コツ・ポイント
煮る時間は大根の大きさにもよりますが、レンジでしっかり下ごしらえをしておけば短時間でOK。でも、煮れば煮るほど大根の中までしっかり味がしみこみます♪
残った皮は厚めに剥いているので捨てず料理しましょう♪(レシピID:17699557参照)
似たレシピ
-
-
-
☺簡単♪鶏肉と大根のスパイシーカレー煮☺ ☺簡単♪鶏肉と大根のスパイシーカレー煮☺
鶏肉と大根を使ったスパイシーなカレー味の煮物です♪ご飯にもよく合うので、お弁当のおかずにもオススメです☆ hirokoh -
-
【2品】大根と豚バラ肉のカレー煮 【2品】大根と豚バラ肉のカレー煮
【2品】とは残り汁を使ってもう1品、常備菜を作ります。スパイシーなカレー煮なんですが大根が美味しい!下茹でなしで楽ちん! デリッシュ☆ -
-
-
-
-
手羽中のスパイシー☆トマトカレー煮 手羽中のスパイシー☆トマトカレー煮
お酢でさっぱりお肉やわらかに♪ピリッと黒こしょうの香りとトマトカレーでスパイシーな味わい☆お酒のおつまみにぴったりです☆ dグルメ
その他のレシピ