菜の花といかの酢みそ和え

トキワ @cook_40054297
春を感じるお手がるレシピをご紹介♪菜の花で食卓を彩、季節を感じる一品です♪
このレシピの生い立ち
*酢みそに練り辛子を加えて、辛子酢みそにしてもよく合います。
菜の花といかの酢みそ和え
春を感じるお手がるレシピをご紹介♪菜の花で食卓を彩、季節を感じる一品です♪
このレシピの生い立ち
*酢みそに練り辛子を加えて、辛子酢みそにしてもよく合います。
作り方
- 1
菜の花は汚れた葉をつまみ、軸のかたい部分を切り取り、熱湯に塩(水1ℓに対し塩大さじ1の割合)を加えた中で色よく茹でます。
- 2
手早く冷水にとって水を替えながら冷まし、軸を揃えて水けをかたく絞ります。
- 3
4~5㎝長さになるように2~3等分に切ります。その中から天盛り用に穂先を少し取っておきます。
- 4
いかはかたく絞った布巾で薄皮をつまむようにしてむき、表面に斜めに3㎜幅に切り目を入れ、返して裏側にも同様に入れます。
- 5
2を横に4~5㎝幅に切り、端から1~1.5㎝幅の短冊に切ります。
- 6
鍋に3のいかと酒、塩を入れて中火にかけ、表面の色が白っぽくなれば取り出して冷まします。
- 7
白みそにべんりで酢を加えてよく混ぜ、酢みそを作ります。
- 8
ボウルに3の菜の花をさばいて入れ、6のいかを入れて、7の酢みそで和えて器に盛り付け、残りの菜の花の穂先を天盛りにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18213901