打ち込みうどん

francippy
francippy @cook_40043698

大窪寺の打ち込みうどんをお家でも食べたい
このレシピの生い立ち
香川県の打ち込みうどんで有名な大窪寺のお店。雪の降る中食べたらとっても温まって美味しかった(^-^)お家でも食べたぁ~い!

打ち込みうどん

大窪寺の打ち込みうどんをお家でも食べたい
このレシピの生い立ち
香川県の打ち込みうどんで有名な大窪寺のお店。雪の降る中食べたらとっても温まって美味しかった(^-^)お家でも食べたぁ~い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 半生うどん 500g
  2. 豚肉 200g
  3. 大根 1/3本
  4. 人参 1/2本
  5. ゴボウ 1/2本
  6. 椎茸 4つ
  7. 油揚げ 2枚
  8. ネギ 1束
  9. いりこ(顆粒だしでも可 適量
  10. 白味噌 大匙3

作り方

  1. 1

    大根、人参は短冊切りに、ゴボウはササガキに、ネギは5cmの長さに、豚肉は一口大に切る。

  2. 2

    大きめ鍋に湯を沸かし、大根、人参、ゴボウを茹でる。アクが出たらとる。茹だったらボールにあげる。

  3. 3

    2の鍋に油揚げと豚肉を茹でる。アクが出たらとる。火が通ったら2のボールにあげる。

  4. 4

    3のゆで汁(旨味がたっぷり)と湯を卓上鍋にいれる。顆粒いりこ出汁を加える。

  5. 5

    沸騰したら、半生麺を入れ、釜揚げの時間-2分、吹きこぼれないようにゆでる。

  6. 6

    味をみて、白味噌をといて加える。麺の塩がでて丁度良い味になります)

  7. 7

    3の具を入れ、ネギを散らし、蓋をして30秒。ネギがしんなりしたら出来上がり

コツ・ポイント

お味噌汁を作る要領です✨
2、3はコンロでしてしまうと楽です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
francippy
に公開
栄養面も気を使った、おいしいごはんを家族のために♡海外旅行好きな管理栄養士♪
もっと読む

似たレシピ