ゴーヤのマヨ春巻き

ポメラニャ
ポメラニャ @cook_40126069

緑のカーテンで大収穫!

ゴーヤの苦みを抑えるためにマヨネーズを加えてみました!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤチップス用に下準備したゴーヤを残り野菜で作った春巻きの具に入れてみたら…意外とイケた!

ゴーヤのマヨ春巻き

緑のカーテンで大収穫!

ゴーヤの苦みを抑えるためにマヨネーズを加えてみました!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤチップス用に下準備したゴーヤを残り野菜で作った春巻きの具に入れてみたら…意外とイケた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻きの皮 1袋
  2. もやし 半袋
  3. ニンジン 半分
  4. ゴーヤ 1本
  5. 豚肉 100グラム
  6. マヨネーズ 大さじ3 ぐらい
  7. A 塩、こしょう 少々
  8. A 醤油 適量
  9. A 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

     ゴーヤはワタと種を取り除き、薄く切って塩揉みをして洗います。モヤシは軽く水洗いし、ニンジンと豚肉は細切りにします。

  2. 2

     下準備した野菜を炒めて、材料Aを加えとろみをつける。

  3. 3

    粗熱がとれたらマヨネーズを加える。

  4. 4

    春巻きの皮で包み175度の油で揚げて出来上がり~!

コツ・ポイント

ゴーヤ好きなので、マヨネーズで苦みが抑えられているかは不明・・・
100均で売っている甘いチリソースが良く合います!もっと美味しいソースを見つけたら教えてくださ~い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポメラニャ
ポメラニャ @cook_40126069
に公開
適量、目分量、少々・・・加減がわからない!!
もっと読む

似たレシピ