ショウガが効いてる!豚しゃぶの常夜鍋

ととのちーめい
ととのちーめい @cook_40027964

豚肉に下味をつけると,お肉はやわらか〜,風味増し〜。下準備だけなので,ホストもゆっくりできて,おもてなしにぴったり!
このレシピの生い立ち
美味しんぼに出ていたものを想像で作ってみました。

ショウガが効いてる!豚しゃぶの常夜鍋

豚肉に下味をつけると,お肉はやわらか〜,風味増し〜。下準備だけなので,ホストもゆっくりできて,おもてなしにぴったり!
このレシピの生い立ち
美味しんぼに出ていたものを想像で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉ロース薄切り 400g
  2. 小松菜 3把
  3. マイタケ 一株
  4. くずきり 1袋
  5. ショウガ 1かけ
  6. 漬け込み用調味料
  7. 大さじ6
  8. しょう油 大さじ6
  9. ショウガ 1かけ
  10. 薬味
  11. みょうが 1袋
  12. 大葉 5枚
  13. 七味とうがらし 適量
  14. シメ
  15. うどん 3玉

作り方

  1. 1

    ●前の日の下準備
    酒,醤油,ショウガの絞り汁(1かけ分)を合わせ,肉になじませる。(1枚ずつしっかり浸ける)

  2. 2

    鍋に水4Cとショウガ(1かけ分)をスライスしたもの,しょう油を入れておく。

  3. 3

    ●調理開始!
    小松菜,マイタケを切り分けて,皿に盛る。
    冷蔵庫からお肉を出してくる。鍋を火にかける。

  4. 4

    鍋から出汁をおたまに1杯ずつ取り皿にとる。味をみて,しょう油を足す。

  5. 5

    各自,食べたいものをしゃぶしゃぶ〜。
    煮詰まってきたら適宜水を足してください。
    薬味と一緒にお上がりください。

  6. 6

    材料を全て食べたら,お楽しみのシメ!
    おもてなしのときは,出汁を漉してから,うどん投入。豚肉の美味しいスープになります。

コツ・ポイント

時間がないときは,3時間くらいの漬け込みでOKですよ。
<2>の過程でショウガと一緒に大根や白菜を入れても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ととのちーめい
ととのちーめい @cook_40027964
に公開
主婦歴21年目、5人暮らしです。最近レシピはあんまり増えませんが,やっと我が家のこんだてを考える余裕が出てきました。祝!つくれぽ送った方100件。
もっと読む

似たレシピ