ご飯がすすむ(^o^)大葉の味噌田楽♪

yuppekun @cook_40112754
大葉と味噌の風味でご飯が進みます!ゴボウの歯ごたえもGOOD♪新潟の郷土料理ですが、ゴボウを入れるのは我が家流。
このレシピの生い立ち
ウチのば~ちゃん(姑)が夏になると必ず作っていたもの。私もやっぱり作っちゃいます^^;
ご飯がすすむ(^o^)大葉の味噌田楽♪
大葉と味噌の風味でご飯が進みます!ゴボウの歯ごたえもGOOD♪新潟の郷土料理ですが、ゴボウを入れるのは我が家流。
このレシピの生い立ち
ウチのば~ちゃん(姑)が夏になると必ず作っていたもの。私もやっぱり作っちゃいます^^;
作り方
- 1
大葉10枚は洗っておく。ピーマン、ゴボウは細切りにする。
- 2
大葉を広げ、ピーマン、ゴボウ、味噌を乗せる。
- 3
手前のほうからクルクルと巻く。
- 4
巻いたら、竹串に刺していく。
- 5
全部刺した状態。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、中火で焼く。片面が焼けたらひっくり返してもう片面も焼く。
- 7
両面こんがり焼けたらできあがり(^o^)♪
ご飯のおかずに、お酒のあてにも! - 8
甘口がお好みの方は味噌に砂糖・みりんなどを混ぜて。辛いのがお好きな方はピーマンを辛南蛮(青唐辛子)に換えても良いです。
コツ・ポイント
巻くとき味噌を入れすぎるとはみ出しちゃうので注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18217300