節約?手作り食パンでパン耳ラスク

Miiyasusho
Miiyasusho @cook_40127699

手作り食パンでパン耳ラスク!チョイ摘まみには持ってこいの簡単ラスク気持ちだけはヘルシーで♡

このレシピの生い立ち
食パンを焼いてサンド用で出たパン耳を美味しく食べて貰いたくてラスクを作りました。

節約?手作り食パンでパン耳ラスク

手作り食パンでパン耳ラスク!チョイ摘まみには持ってこいの簡単ラスク気持ちだけはヘルシーで♡

このレシピの生い立ち
食パンを焼いてサンド用で出たパン耳を美味しく食べて貰いたくてラスクを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. パン耳 2〜3枚分
  2. 明治チューブバター 45g
  3. 砂糖 大さじ1半〜2杯

作り方

  1. 1

    食パンを焼いたのでパン耳をいるだけ私は1斤用の2枚〜3枚分使いました。サイコロ状にカットしたものを用意

  2. 2

    耐熱用ボールにバターを入れお砂糖も入れレンジで50秒(600ワット)溶けたバターの中にカットしたパン耳を入れ絡めます。

  3. 3

    オーブン170度で16分で焦げず硬さもカチカチになりません。できたらオーブンシートの両端をもち少しシャカシャカさせます。

  4. 4

    そのまま広げて冷まして出来上がりです。

  5. 5

    ID19349765
    耳なしサンドイッチ用のパンはラスク

コツ・ポイント

私のオーブンは180度では焦げてカチカチになるのは知っていたので170度で15〜16分がベストでした。ヘルシーにはならないけどこのバターで気持ちだけミニダイエット(#^.^#)手づくり食パンなので市販品とは違うかも知れません!あしからず♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miiyasusho
Miiyasusho @cook_40127699
に公開
柴犬とアメトーークをこよなく愛する広島県人♡皆様の素敵RPに出会幸せです。
もっと読む

似たレシピ