パイシートで簡単✿ミルフィーユ✿

市販のパイを焼いてクリームを挟むだけです♪
クリームにゼラチンを入れて崩れにくくしてます(*^^)v
このレシピの生い立ち
ミルフィーユが好きなので、作ってみました!
パイシートで簡単✿ミルフィーユ✿
市販のパイを焼いてクリームを挟むだけです♪
クリームにゼラチンを入れて崩れにくくしてます(*^^)v
このレシピの生い立ち
ミルフィーユが好きなので、作ってみました!
作り方
- 1
パイシートはピケがしてあればそのままでピケ無しだったらフォークなどで全体にブスブス刺して下さい。
- 2
オーブンを190度に温めて40分~45分焼きます。途中このように膨らんできたら押し潰します。
- 3
角網の様な物でギューっと抑えてこのまま網ごとまたオーブンに入れて焼きます。これで薄くサクサクな生地になります。
- 4
焼きあがりはこんな感じです。
- 5
次はクリーム作り。
ゼラチンはゼラチン用の水でふやかしてます。 - 6
生クリームは6分立て(すくったら跡が少し残る位)に泡立てます。
ゼラチンをレンジで沸騰寸前まで温めて冷まして置きます。 - 7
卵黄に砂糖を入れてミキサーで白っぽくなるまでかき混ぜます。
- 8
ゼラチンの荒熱が取れたら[7]に入れて混ぜます。
- 9
卵黄液に生クリームを入れ混ぜ合わせます。
- 10
こんな感じです。
ちょっとゆるかったら氷水につけて下さい。
その方がパイを重ねやすいです。 - 11
パイが冷めたらクリームを塗っていきます。
パイ→クリームと重ねて下さい。 - 12
※側面の飾りをつける場合はクリームを少し残して下さい。
- 13
側面の飾りをしなければ冷蔵庫で冷やして完成です♪
- 14
側面をやる方はマリーのビスケットを麺棒で細かく叩いて下さい。
小袋のままやりました。 - 15
側面(長い方)に残しておいたクリームを両側に塗ります。
- 16
そこに細かくしたマリーを付けます。
パイを少し傾けて振りかけました。
ラップをして1日寝かした方が美味しいです♡ - 17
マリーを付けた部分はこんな感じに綺麗に仕上がりますよ♪
コツ・ポイント
フルーツが入ってないので高さを出すために4枚にしました。結構ボリュームがあったので少しで良い方は半量でつくっても良いと思います。フルーツを入れる時は[7]の工程で【レモン汁大さじ1】入れてみて下さい♪フルーツにとっても良く合いますよ!
似たレシピ
-
冷凍パイシートで超簡単!ミルフィーユ♡ 冷凍パイシートで超簡単!ミルフィーユ♡
とろーりクリームとサクサクパイの至福のコラボレーション!食べこぼしも気にしない!ざっくり、豪快にいただきます♡ プチ★パティシエール -
-
-
パイシートで作るさつま芋のミルフィーユ パイシートで作るさつま芋のミルフィーユ
パイシートを使って簡単に作るミルフィーユです。お店のように皮を薄くして重ねなくても太く焼いたパイも食べ応えありますよ。 なすびおやじ -
-
市販のパイシートで簡単ミルフィーユ♡ 市販のパイシートで簡単ミルフィーユ♡
ミルフィーユ検索1位ありがとうございます♡市販のパイシートでも手がこんでる様に見えちゃう簡単ミルフィーユ♬︎♡ Riiicheee -
-
-
-
その他のレシピ