冷凍パイ生地で簡単♡いちごのミルフィーユ

レモン香る爽やかで甘さひかえめなクリームをサンドした、ザグザグのミルフィーユです♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に余りがちなパイ生地を消費できるお菓子を作ろうと思いました。
冷凍パイ生地で簡単♡いちごのミルフィーユ
レモン香る爽やかで甘さひかえめなクリームをサンドした、ザグザグのミルフィーユです♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に余りがちなパイ生地を消費できるお菓子を作ろうと思いました。
作り方
- 1
冷凍パイ生地は常温で解凍しておく。(10分ほど)
- 2
鍋に牛乳、レモンの皮(黄色い部分を削いだもの)を入れて沸騰直前まで沸かす。
- 3
ボールに卵黄、砂糖を入れ、白くもったりするまで泡立て器でよくすり混ぜる。
- 4
3に振るった小麦粉、コーンスターチを入れてよく混ぜる。
- 5
4のボールに、1の牛乳を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。バニラオイルを加える。
- 6
5の液を鍋に入れて強火にかけ、焦げないようしっかりとヘラでかき混ぜながらとろみをつけていく。
*鍋底をこするような感じ - 7
クリームにツヤがでて、タラタラと流れる生地になればok。
バターを加えてよく混ぜる。 - 8
クリームをざるで裏ごして、容器に入れ、密着させるようにラップをし、氷などで粗熱を取る。その後冷蔵庫でよく冷やす。
- 9
オーブンを220℃に予熱しておく。
- 10
冷凍パイ生地は横半分に切って重ね合わせ、長さが18cmになるよう綿棒で伸ばす。(もう1枚も同様に行う)
- 11
6等分になるよう切り、天板に並べ220℃のオーブンで10分焼き、その後150℃に下げて40分焼く。
- 12
生クリームを、ツノが立つまで泡だてる。
- 13
8のカスタードをボールに移し、リキュールを加えてなめらかになるよう混ぜ、12のホイップを加えて混ぜる。
- 14
パイが焼け完全に冷めたら、皿にパイ→カスタード→パイ→カスタード→パイの順で盛り付け、カットしたいちごをトッピングする♪
コツ・ポイント
パイ生地は重ねて伸ばす事で、層が多くなってよりサクサクの食感になります!温度も2段階に分けて焼くことで、よりザグザグに!
似たレシピ
-
-
-
-
とっても簡単♪サクサク苺のミルフィーユ とっても簡単♪サクサク苺のミルフィーユ
生地を薄めにして、パリパリ・サクサク感を出しました^^苺の甘酸っぱさと甘さ控えめのクリームがいい感じ♪+ apple +
-
いちごのミルフィーユ いちごのミルフィーユ
おうちで組み立てたミルフィーユは少し不格好ですけど、お味は最高です。やわやわとしたクリームとサクサクのパイ生地に赤いいちごをはさんで、上には生クリームでお飾りしましょう。としこ屋
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ