作り方
- 1
なすは縦半分に切り細切り、玉ねぎはくし切り、ベーコンは1センチ位に切る。
- 2
①をごま油で炒める。(面倒なら省いてもOK)
- 3
②に水と酒を入れ煮たったらだしの素を入れ、なすが柔らかくなるまで煮る。
- 4
火を止め味噌を溶かし、すりごま(②を省いた場合ここでごま油)を入れる。
- 5
食べる直前に細く切った大葉を載せる。
コツ・ポイント
普通にお味噌汁を作る感じですが…飲むにはしょっぱすぎる!ぐらいな感じかな?ラー油をたらしてみたり…。いつもの麺つゆに飽きたら試してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
あともう一品欲しい時に…ナスのなべしぎ あともう一品欲しい時に…ナスのなべしぎ
夏から秋にかけて美味しい茄子とピーマンを、さっと炒めて味付けしただけ。中華の味噌炒めよりさっぱりした味付けです。 ざましー -
-
-
-
こんにゃくとちくわのみそ炒め★簡単ヘルシ こんにゃくとちくわのみそ炒め★簡単ヘルシ
止まらない美味しさ❤こんにゃくでお腹のお掃除&ヘルシーでも、みそとごまの香りで食欲が進んでしまう。 もも1 ミーちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219786