スタミナばっちり!お手軽ひつまぶし

~kei~ @cook_40043843
3度美味しいひつまぶし。市販のうなぎを使ってお手軽にいただきます。たっぷりの薬味と一緒にどうぞ♪2011.8.2画像差替
このレシピの生い立ち
土用の丑の日に楽しいひつまぶしを。
スタミナばっちり!お手軽ひつまぶし
3度美味しいひつまぶし。市販のうなぎを使ってお手軽にいただきます。たっぷりの薬味と一緒にどうぞ♪2011.8.2画像差替
このレシピの生い立ち
土用の丑の日に楽しいひつまぶしを。
作り方
- 1
お米は普通に白米を炊くのと同じように炊く。
- 2
炊きあがったら一口サイズに切ったウナギをタレと共に炊飯器に入れ、5分ほど蒸らす。
- 3
お鍋にかつおと昆布で出汁をとる(昆布は水から煮だし、沸騰する直前に取り出し、かつおを入れて、一度煮立たせてから濾す)
- 4
③に■の調味料で味付けし、お出汁が完成。
- 5
薬味はみじん切りや千切りにし、小皿などに盛る。
- 6
お出汁をかけてお茶漬けに♪
コツ・ポイント
お好みの薬味を乗せていただきます。最後にはお出汁をかけていただくのがオススメです。
似たレシピ
-
鰻のひつまぶし★3通りのおいしい食べ方! 鰻のひつまぶし★3通りのおいしい食べ方!
つくれぽ500人に感謝です!鰻丼→鰻丼に薬味をのせて→鰻茶漬けの3通りのおいしい食べ方!うちは鰻茶漬けが一番人気です くりたま -
-
-
3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし 3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし
鰻の長焼きをひつまぶしに!まずは、そのまま!次は薬味♪最後はお出汁で♪3度楽しめます♡#鰻どんぶり#ひつまぶし#土用の丑の日 かっちゃん杉 -
天然だしパックで作る 鰻のひつまぶし 天然だしパックで作る 鰻のひつまぶし
美味しい鰻に薬味とお出汁をかけて、暑い夏にぴったりのひつまぶしです。2回目の土用丑の日はひつまぶしでいかがでしょうか。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18220074