揚げ出し豆腐-レシピのメイン写真

揚げ出し豆腐

桜早綾
桜早綾 @cook_40093597

揚げ焼きにするので、たくさんの油を用意しないで作れます
このレシピの生い立ち
家で揚げ出し豆腐が食べたくて(覚書)

揚げ出し豆腐

揚げ焼きにするので、たくさんの油を用意しないで作れます
このレシピの生い立ち
家で揚げ出し豆腐が食べたくて(覚書)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 大根 好きなだけ
  3. 小麦粉 適量
  4. サラダ油 大さじ3
  5. (A)だし汁 150ml
  6. (A)醤油 大さじ2
  7. (A)みりん 大さじ1
  8. (B)片栗粉 小さじ1
  9. (B) 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、まな板などではさみ、重しをして水気を切る(30分以上)

  2. 2

    大根を擦り下ろす

  3. 3

    豆腐を4等分にきり、小麦粉をまぶす

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、全面揚げ焼きにし、バット(網付)にあげておく

  5. 5

    鍋に(A)を入れて、中火にかけ、煮立ったら(B)を加えてとろみをつける

  6. 6

    器に豆腐を盛り、⑤をかけたら、大根おろしを添える

コツ・ポイント

豆腐に丁寧に小麦粉をまぶすことで、ふわっとカリッと出来上がります。
とろみはつけてもつけなくてもOKです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜早綾
桜早綾 @cook_40093597
に公開
好き嫌いがない主人と息子(年長)と娘(年中)、離乳食始まった息子(0)、育休中の私の5人家族です。
もっと読む

似たレシピ