イタリアンなスープおにぎり

レンバス
レンバス @cook_40017626

ちゃちゃっと手早く簡単に出来て栄養も◎♪優しい味で食もすすむ~オリーブオイルで焼いたコクのあるおにぎりが美味しい~^-^
このレシピの生い立ち
以前から朝食として和風の焼きおにぎりのスープあんかけは我が家でよく作っていました。いつも朝から完食^^v今回はイタリアン風に作ってみました。家族が好きなお餅(サイコロ状にして)でも好評でした^^

イタリアンなスープおにぎり

ちゃちゃっと手早く簡単に出来て栄養も◎♪優しい味で食もすすむ~オリーブオイルで焼いたコクのあるおにぎりが美味しい~^-^
このレシピの生い立ち
以前から朝食として和風の焼きおにぎりのスープあんかけは我が家でよく作っていました。いつも朝から完食^^v今回はイタリアン風に作ってみました。家族が好きなお餅(サイコロ状にして)でも好評でした^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳分
  2. とけるチーズ 適量
  3. シエロ オリーブオイル 適量
  4. スープ
  5. 300cc
  6. コンソメスープの素 小さじ1~
  7. しめじ 30~40g
  8. ミニトマト 4~5個
  9. レタスの葉 1枚
  10. 1個
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. 片栗粉+ 小さじ2+小さじ2
  14. とけるチーズ 適量
  15. ドライパセリやドライバジルなど 適量
  16. シエロ オリーブオイル 適量
  17. 黒コショウ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯にチーズを入れてにぎり、オリーブオイルをぬり、オーブントースターかグリルで焦げ目がつくまで焼きます。

  2. 2

    レタスはざく切り、ミニトマトは半分に切り、しめじはほぐしておきます。

  3. 3

    鍋に水とコンソメとしめじ、ミニトマトを入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れます。

  4. 4

    卵がふわっとしたら最後にレタスを入れ、塩、コショウで味を調え火を止めます。

  5. 5

    器に1のおにぎりを入れ4のスープをかけ、とけるチーズ、パセリ、バジル、オリーブオイルをかけ、お好みで黒コショウをかけます

コツ・ポイント

★ご飯は雑穀米でおにぎりにしましたがどんなご飯でもOKです。★スープに入れる具はコーンやウィンナーソーセージ、アスパラやブロッコリーなど、すぐ火が通る食材ならお好みでOKです。★とろみをつけず、スープ茶漬け風に食べるのも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ