簡単!カボチャのそぼろ煮

ゆめ子ちゃん
ゆめ子ちゃん @cook_40044122

材料を炒めたりせず煮るだけ!とっても簡単に好みの味のそぼろ煮ができます。
このレシピの生い立ち
おいしそうな国産のカボチャがお店にあったので、手抜きして作ってみました。簡単に好みの味に仕上がるのでぜひお試しください!

簡単!カボチャのそぼろ煮

材料を炒めたりせず煮るだけ!とっても簡単に好みの味のそぼろ煮ができます。
このレシピの生い立ち
おいしそうな国産のカボチャがお店にあったので、手抜きして作ってみました。簡単に好みの味に仕上がるのでぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カボチャ 1/4個
  2. ひき肉(鶏、合挽、豚何でもOK) 100g
  3. 150ml
  4. だしの素 小さじ1.5杯
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    カボチャは種を取って、食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    カボチャがきっちり入るぐらいの小鍋に皮を下にして並べ、分量の水とだしの素を入れ中火にかける。

  3. 3

    出汁が沸騰したら、固まらないようにばらしながらひき肉と砂糖大さじ4を入れて中火で再度沸騰させる。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら、醤油、みりんを加え、ここで一旦味を見て調味料を調整し、蓋をし弱火で15分煮る。

  5. 5

    煮汁がおおかた無くなったら出来上がり。カボチャの量によっては12〜3分でできます。

  6. 6

    落としぶたは必要ありません。弱火で蓋をして煮るだけでちゃんと中まで味がしみ込みます。

コツ・ポイント

お鍋は小さめで。ひき肉はできるだけバラして入れてください。
醤油、みりんを入れた後は、必ず蓋をして弱火で。煮汁が無くなってしまうと焦げ付きますので、ご注意ください。煮る時間もタイマーで計っていますが、15分以内で十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆめ子ちゃん
ゆめ子ちゃん @cook_40044122
に公開
お料理大好きな夫と二人で家庭料理からレストランなどで頂いた本格的なお料理まで色々作って楽しんでいます。ブログでも紹介して楽しみ2倍です♪
もっと読む

似たレシピ