*簡単★黒ゴマ豆腐白玉*

ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259

黒ゴマと豆腐を使って白玉団子を作りました。簡単お手軽そして食べごたえバッチリ!あっさり美味しいので暑い夏のデザートにも!
このレシピの生い立ち
白玉作ろうかな~と思ってふと冷蔵庫の豆腐を見たら賞味期限間近!白玉を豆腐で作ろうと思い立ち、さらに黒ゴマ入れてみたら美味しいかな?と思ってやってみたら大成功♪豆腐のザラつきはありますが、ゴマと豆腐で美容にもいい美味しいカンタンスイーツです!

*簡単★黒ゴマ豆腐白玉*

黒ゴマと豆腐を使って白玉団子を作りました。簡単お手軽そして食べごたえバッチリ!あっさり美味しいので暑い夏のデザートにも!
このレシピの生い立ち
白玉作ろうかな~と思ってふと冷蔵庫の豆腐を見たら賞味期限間近!白玉を豆腐で作ろうと思い立ち、さらに黒ゴマ入れてみたら美味しいかな?と思ってやってみたら大成功♪豆腐のザラつきはありますが、ゴマと豆腐で美容にもいい美味しいカンタンスイーツです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 150~200g
  2. 絹豆腐(水切りしておく) 1/2パック
  3. 黒ゴマ 大さじ2
  4. きな粉 大さじ1
  5. かにも黒蜜やバニラアイスなど お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐はある程度水切りをしておく

  2. 2

    白玉粉をボウルに入れて、そこに豆腐を崩しながら少しずつ入れていく

  3. 3

    生地が耳たぶより少し柔らかい位になるまで豆腐をいれていく(豆腐が足りなければ水を足す)

  4. 4

    黒ゴマを入れて混ぜる(ここで耳たぶくらいの固さになるようにする)

  5. 5

    生地を適当な大きさに丸めて、沸騰したお湯に入れ、浮いてきてから2分位経ったら冷水に取る

  6. 6

    器に入れてお好みできな粉や黒蜜にかけたり、あんみつなどのトッピングとして乗せても美味しいです。

  7. 7

    私は今回豆腐は200g×2パックの物を1パックだけ使って作りました。

コツ・ポイント

豆腐を入れた生地は少し柔らかくても黒ゴマを入れると水分を取られるので最終的にはちょうどいい生地の固さになります。ポソポソせずある程度丸められれば大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259
に公開
ぐ~たら大好き、おやつ大好き。でも、やるときゃやります!!!食育インストラクター。
もっと読む

似たレシピ