ノーバター*アップルパイ

*conamonn* @cook_40037281
煮りんごは大好きなのですが、市販のパイ生地に入っているショートニングやマーガリン等の体に良くない油脂が気になります。
このレシピの生い立ち
市販のパイの原材料チェックをすると、必ずと言って良い程ショートニングかマーガリンが入っています。高カロリーとトランスファットを避けるため、工夫してみました。
ノーバター*アップルパイ
煮りんごは大好きなのですが、市販のパイ生地に入っているショートニングやマーガリン等の体に良くない油脂が気になります。
このレシピの生い立ち
市販のパイの原材料チェックをすると、必ずと言って良い程ショートニングかマーガリンが入っています。高カロリーとトランスファットを避けるため、工夫してみました。
作り方
- 1
りんごはくし切りにして塩少々(分量外)を入れた水に暫くさらしておく。
- 2
水気を切って、耐熱容器に入れて軽く蓋をし、3~4分加熱。
- 3
りんごと出てきた汁を●の材料と一緒に鍋に入れてよく混ぜ、火にかける。とろみがついたらOK。
- 4
甘みはメープルシロップでコントロール。
- 5
パイ皿に、モランボン手巻き生春巻きの皮を数枚敷く。
- 6
りんごをたっぷりのせてその上にまた数枚皮をかける。上から皮をならす。
- 7
生春巻きの皮は、焼くとラングドシャクッキーみたいに繊細な感じになります。春巻きの皮でやるとチュウイーになってしまいます。
- 8
180度~200度で5分~焼成。
上の皮がカリッとしたらそれでもうOK。 - 9
←オーブンによって随分変わってきますので様子を見ながら温度、時間は調整を!!
- 10
お好みで粉砂糖など振って召し上がれ。
コツ・ポイント
とろみが足りなければ、水溶きコーンスターチを増やしてみて下さい。レモン汁(またはビタミンCパウダー)を入れると断然味が引き立ちます。りんご自体にもっと甘みが欲しい場合は、電子レンジではなく砂糖水でりんごを煮て下さいね。
似たレシピ
-
-
-
簡単!生地からアップルパイ 簡単!生地からアップルパイ
ショートニングで扱いやすいパイ生地。イチから始めてオーブンに投入まで30分程度。アツアツサクサクのパイにアイスクリームを乗せてデザートとして。 ぴぃたろう -
-
-
-
アップルパイ とアップルローズ写真21枚 アップルパイ とアップルローズ写真21枚
パイ生地は簡単フィタージュ方式フィリングに少し凝ってみたところ大好評でした!パイ生地は市販のシートでも大丈夫です カマッチョ・ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18223856