アップルパイ

minfannote
minfannote @cook_40116558

軽めのパイ生地&甘み控えめのフィリング。
朝食にもいただいています。

このレシピの生い立ち
フィリングのリンゴを煮る際にカラメルを加えると、コクが加わります。
プリン用のカラメルタブレットがあればポトン、ポトンと加えだけ。
手軽だし、キャラメル用のお砂糖の量を見たくないときには、おススメかな。

2006.2.20

アップルパイ

軽めのパイ生地&甘み控えめのフィリング。
朝食にもいただいています。

このレシピの生い立ち
フィリングのリンゴを煮る際にカラメルを加えると、コクが加わります。
プリン用のカラメルタブレットがあればポトン、ポトンと加えだけ。
手軽だし、キャラメル用のお砂糖の量を見たくないときには、おススメかな。

2006.2.20

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm穴あきパイパン1台分
  1. 〈パイ皮〉
  2. アメリカン風パイ生地 1.5単位分
  3. (「バナナカスタードパイ」参照)  レシピID : 18029910
  4. 〈フィリング〉
  5. カラメル用上白糖      20g(+水小1)
  6. りんご         正味500g(3個分位)
  7. きび砂糖(または砂糖)  75g(りんごの重量の15%)
  8. バター            25g(   〃      5%)
  9. レモン汁           大1~(りんごの酸味による)
  10. シナモン           少々
  11. コーンスターチ        大2
  12.                大1
  13. ブランデー          大1
  14. 底用パン粉        大2位
  15. 〈接着・艶出し用卵液〉
  16. 卵黄(+牛乳)       適量

作り方

  1. 1

    〈フィリングを用意する〉
    りんごの皮を剥き、厚めのいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋にカラメル用上白糖と水を入れて焦がし、りんごを加えて全体に絡める。

  3. 3

    きび砂糖、バター、レモン汁を加え、ふたをして中火で10分煮る。

  4. 4

    水気が残っているうちに、水とブランデーで溶いたコーンスターチを加えてとろみをつける。

  5. 5

    シナモンをお好み量加え、冷ましておく。

  6. 6

    〈パイ皮を作る〉
    アメリカン風パイ生地を1.5単位分用意する。

  7. 7

    底用に2/3量を丸く、残りをふた用として四角く整え、ラップで包んで冷蔵庫で休ませておく。

  8. 8

    〈仕上げる〉
    底用生地を型に敷き込み、パン粉を振りまいた上にフィリングを詰める。

  9. 9

    ふた用生地はメッシュローラーの幅分に伸ばし、切り込みを入れる。

  10. 10

    底の周囲に卵液を指で塗り、ふた用パイ生地を広げてかぶせて余分な生地を切り取る。
    縁をフォークで押して貼りあわせる。

  11. 11

    表面にも卵液を塗る。
    天板ごと250℃に予熱したオーブンの下段で、200℃約35分焼く。

  12. 12

    〈アレンジ〉
    食パンでパイ風に。

  13. 13

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201808210000/

  14. 14

    〈参考〉
    皮つきリンゴ&カラメルタブレット使用。

  15. 15

    18cmサイズで。
    フィリングは400g使用。

  16. 16

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/202307120000/

コツ・ポイント

メッシュローラーは、ラティス状にするよりも軽いパイトップを作るのに重宝しています。
「きのこのようなパイシチュー」のように、パイ生地を層にする作業をしていただいてもよろしいと思います。
お手軽に「折り込みパイ」風を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ