作り方
- 1
豚汁の具をザルに移し流水で洗う
- 2
竹輪二本を豚汁の具の大きさに切る唐辛子は種を除いきる
- 3
☆の調味料を別の器で混ぜます砂糖からいれて下さい
- 4
フライパンにサラダ油をしき唐辛子と豚汁の具のこんにゃくを炒める出汁か水をいれピチピチ言うがしっかり炒める
- 5
残りの具と竹輪を加えて強火で炒める
- 6
3の☆調味料をフライパンに回しいれるか真ん中に穴をつくる状態でいれる(均等にする為)
- 7
6をしたら強火で絡ませゴマ油をいれさらに炒め塩味の素をいれ味薄ければ醤油をこければ酒か湯を
- 8
お好みで優しい酢を加え火を止めゴマをいれてあえます
コツ・ポイント
均等に火がとおる味つけをと考えた時短にもなります。
似たレシピ
-
*具だくさん*とん汁の具できんぴら *具だくさん*とん汁の具できんぴら
簡単手間いらず!とん汁の具(大根、人参、蓮根、竹の子、こんにゃく、ごぼう、椎茸)、うずらの卵の水煮で具だくさんきんぴら。 *まーさん* -
-
-
-
残ったお惣菜のきんぴらで作る 簡単!豚汁 残ったお惣菜のきんぴらで作る 簡単!豚汁
お惣菜のきんぴらが残ってしまった次の日は、大根やえのきでボリュームを増して、豚汁に!手抜きですが、時短で美味しいです。 かっちゃん杉 -
きんぴら豚汁(肉なしでも◯) きんぴら豚汁(肉なしでも◯)
金平(ごま油で炒め、和風だしの素少し、砂糖少し,醤油少し、みりん少し、すりごま少し)を入れます、少しだけ濃いめの味付け我が家は、弁当用にストックしている冷凍してあったきんぴらで。クックG3YX8T☆
-
-
-
-
簡単! 〜キンピラ風 シャキシャキ豚汁〜 簡単! 〜キンピラ風 シャキシャキ豚汁〜
節約から偶然思いつきました ごぼう必須です! ~ いつもの味噌汁にやさしいひと手間 ~ 加えてみて下さい♡ abemaria -
-
きんぴらで作った簡単なのに絶品の豚汁💗 きんぴらで作った簡単なのに絶品の豚汁💗
市販のきんぴらごぼうで、めちゃくちゃ美味しい!こんな使い方もあるんだなって言うびっくり美味しい豚汁が作れました。 *ねこるぅん*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18224094