男子飯! 甘辛いお肉とエビの散らし寿司

らぴすらずり♩
らぴすらずり♩ @cook_40074481
横浜

味が濃いめの小間肉を入れると、男子受けがぐっと良くなりました! 召し上がれ~
このレシピの生い立ち
ちらし寿司は簡単で、中の具で味のバリエーションも広がります。
運動会やお花見のお弁当にも見栄えがします。

男子飯! 甘辛いお肉とエビの散らし寿司

味が濃いめの小間肉を入れると、男子受けがぐっと良くなりました! 召し上がれ~
このレシピの生い立ち
ちらし寿司は簡単で、中の具で味のバリエーションも広がります。
運動会やお花見のお弁当にも見栄えがします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 3カップ
  2. 小間肉 50g
  3. えび 人数×2匹ずつ分
  4. 1個
  5. ネギ 適量
  6. とびっこ 1パック
  7. ごま 大さじ1
  8. 寿司飯の素 1袋
  9. 味付のあげ 1枚

作り方

  1. 1

    卵で錦糸卵を作ります。味付けは白だし少々で。

  2. 2

    ネギをみじん切り。この他緑のものなら、絹さや千切り、キュウリ千切りもいいです。

  3. 3

    小間肉を甘辛く味付けします。焼き肉のタレを使っても。
    わりとカラカラになるくらい水分をとばします。

  4. 4

    えびは水分をキッチンペーパで取ります。
    この他赤いものなら、かにかまなどでも。

  5. 5

    食材で食感や味が変えられます。味付のあげ油は甘辛くてこくが出るので、男子は好きです。小さく千切りに。

  6. 6

    少なめの水で3号の米を炊き、ちらし寿司の素を混ぜ、具をトッピング。
    肉は中に混ぜ込み、華やかな食材は上にトッピング。

  7. 7

    最後にごまをふります。ぷちぷちとした食感が楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らぴすらずり♩
らぴすらずり♩ @cook_40074481
に公開
横浜
美味しいものでつながりたい!食材モニター投稿中心でしたが2025年度はレシピアップをがんばります。2024年横浜市青葉区食生活等改善推進委員(ヘルスメイト)として、動画発信担当しています。Instagram: @lapi_mama フォロー下さい♪お料理写真&ライターとしてわかりやすい文章で商品の魅力をご紹介しています。ABCクッキング、企業アンバサダー多数ヘルスフードカウンセラー1級フィットネスフードデザイナー
もっと読む

似たレシピ