いちご✿ฺマシュマロ

REKO-tan
REKO-tan @cook_40034844

火を使わず、電子レンジを使って簡単に出来る苺のマシュマロです!ふわふわで爽やか♡手作りは美味しい♬
このレシピの生い立ち
生の苺を使ってマシュマロを作りたかったので♬苺を濃くする為にゼラチンをふやかしたりする「水」を使いたくなかったので、試行錯誤して出来上がりました!ほんのりピンク、優しい甘さで良い香り♪
子供にもお母さんと一緒なら作れると思います☆

いちご✿ฺマシュマロ

火を使わず、電子レンジを使って簡単に出来る苺のマシュマロです!ふわふわで爽やか♡手作りは美味しい♬
このレシピの生い立ち
生の苺を使ってマシュマロを作りたかったので♬苺を濃くする為にゼラチンをふやかしたりする「水」を使いたくなかったので、試行錯誤して出来上がりました!ほんのりピンク、優しい甘さで良い香り♪
子供にもお母さんと一緒なら作れると思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×15㎝バット
  1. 90g
  2. ★グラニュー糖 60g
  3. 粉ゼラチン 15g
  4. 卵白 50g
  5. グラニュー糖 25g
  6. レモン 小2
  7. コーンスターチ 適量

作り方

  1. 1

    バットにクッキングシートを敷いておきます。材料もすぐ使えるように用意しておきましょう!

  2. 2

    ★の苺とグラニュー糖をミキサーにかけて大きめの耐熱器に入れ、ゼラチンも入れて混ぜ、ふやかしておきます。

  3. 3

    卵白をハンドミキサーで泡立てます。泡立ってきたらグラニュー糖25gを3回に分けて加え、しっかりと固く泡立てます。

  4. 4

    手順2をラップなしでレンジ(500w)2分10秒かけて取り出します。すぐに、再び卵白をハンドミキサー(低速)にかけながら

  5. 5

    熱い液を糸状にタラ~っと流しながら良く混ぜます。レモン汁も加えたら用意しておいたバットに流し入れて表面を整えます。

  6. 6

    冷蔵庫に30分以上入れて取り出し、シートからはがしてコーンスターチをまぶします。

  7. 7

    抜き型にもコーンスターチをまぶしながら抜きます。抜いたら側面にも粉をまぶし、余分な粉をはらって出来上がり♪

コツ・ポイント

手順2の耐熱器は電子レンジにかける際に吹きこぼれない様、大きめに!
手順5は、1人ですると結構忙しいのですが、2人(1人がハンドミキサーをかけ、もう1人が液を垂らしていく)だと簡単♪
手順4~5の作業は、なるべく速く行いましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REKO-tan
REKO-tan @cook_40034844
に公開
美味しいもの大好き♫最近お菓子作りにはまっています(๑→‿ฺ←๑)❤ฺクックには、料理本には載っていないアイデアいっぱいのレシピが沢山あるから、とっても楽しい♪楽しくマイペースに勉強していきたいと思いまーす!よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ