ポークライスバーガー

じゅんさる
じゅんさる @cook_40043381

簡単でふっくらハンバーグのライスバーガーが味わえます(^_^)
このレシピの生い立ち
ライスバーガーをおうちごはんで楽しみたかったので。

ポークライスバーガー

簡単でふっくらハンバーグのライスバーガーが味わえます(^_^)
このレシピの生い立ち
ライスバーガーをおうちごはんで楽しみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 1個
  3. パン粉 食パン1/2枚分
  4. たまねぎ 小1個
  5. 小さじ1/2
  6. しょうゆ(ハンバーグのたね用) 大さじ1
  7. しょうゆ(ごはんに塗る用) 適量
  8. ごはん 茶碗4杯分

作り方

  1. 1

    たまねぎをあめ色になるまでフライパンで炒めてボウル等に移して冷ましておく。

  2. 2

    パン粉は食パンまたはバゲットをトーストしたものをおろし金でパン粉にする。

  3. 3

    ボウルにひき肉、溶き卵、1のたまねぎ、2のパン粉、しょうゆ、塩を入れ、良くこねる。

  4. 4

    ハンバーグを焼く。中火で片面を焼き、ひっくり返して蓋をしたあと弱火にして15分ほどじっくり中まで火を通す。

  5. 5

    ごはんをお茶碗などで型を抜いてハケなどで表面にしょうゆを薄くまんべんなく塗る。

  6. 6

    ハンバーグを焼いた後のフライパンの油をふき取り、表面がパリパリになるまで焼く。

  7. 7

    ハンバーグをはさめば出来上がり。

コツ・ポイント

ハンバーグとごはんの大きさはだいたい同じになるように。パン粉は市販のパン粉でもOKですが、パンを使った方がハンバーグがふっくらします。ひき肉は合いびき等お好みでどうぞ。タネに混ぜるしょうゆ、塩の量は各自お好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅんさる
じゅんさる @cook_40043381
に公開
まだまだ主婦初心者ですが頑張ってレパートリー増やせるよう日々精進してます。
もっと読む

似たレシピ