*もっちり黒豆パン*

Ery
Ery @cook_40043471

お節料理で残った黒豆ありませんか?
もっちり生地に黒豆がたっぷり!

このレシピの生い立ち
お正月のお節料理に作った黒豆が余ったのでパンに入れました。
タピオカ粉をブレンドしてもっちり食感に♪
上新粉、白玉粉、タピオカ粉、ご飯など色々試しましたが、タピオカ粉が一番もっちりするような!?

*もっちり黒豆パン*

お節料理で残った黒豆ありませんか?
もっちり生地に黒豆がたっぷり!

このレシピの生い立ち
お正月のお節料理に作った黒豆が余ったのでパンに入れました。
タピオカ粉をブレンドしてもっちり食感に♪
上新粉、白玉粉、タピオカ粉、ご飯など色々試しましたが、タピオカ粉が一番もっちりするような!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 175g
  2. タピオカ粉 25g
  3. 砂糖 25g
  4. 3g
  5. ドライイースト 3g
  6. 牛乳 145ml
  7. バター 20g
  8. 黒豆 100g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    黒豆は汁気を切り、キッチンペーパーで拭いておく。

  2. 2

    【生地を作る】
    HBで生地を作る。
    一次発酵まで終了させる。
    ※バターは捏ね開始から5分後に投入する。

  3. 3

    生地を8分割して丸め、ベンチタイム10分。
    生地を円形にのばし、黒豆を適量のせて包み、しっかり閉じて丸める。

  4. 4

    二次発酵。
    《40℃で約30~35分》

  5. 5

    茶漉しで粉(あれば上新粉)を振りかけ、190℃に予熱したオーブンの上段で15分位焼く。

  6. 6

    焼きあがり。
    うっすら黒豆が透けて見えるようにすると美味しそう♪
    生地はもっちり!
    中にはたっぷりの黒豆が入ってます。

  7. 7

    ちょっぴりアレンジして、こちらは金時豆の甘煮入り。
    パン1個につき金時豆の甘煮を15g包みました。

  8. 8

    *金時豆の甘煮*
    ID : 17998578
    コチラを使用しました。

コツ・ポイント

黒豆の汁気はしっかり拭き取りましょう。
黒豆の他に、*金時豆の甘煮*ID:17998578を入れても美味しいです。
その場合、煮汁にトロミがあるので、水でサッと洗ってから水気を切り、キッチンペーパーでしっかり拭いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ery
Ery @cook_40043471
に公開
お菓子&パンを作るのが大好き♥キッチンにいる時間が幸せ♪
もっと読む

似たレシピ