豪快煮物 イカ入り炊き合わせ

松本秀夫
松本秀夫 @cook_40144365

イカの他に、家にあった根菜類を中心に、大きな鍋に具をたくさん入れ、豪快に煮込みました。我が家は少し濃いめの味付けです。
このレシピの生い立ち
父が、獲れたてのイカをもらってきたので、イカ大根にしようと思いましたが、せっかくなので、野菜をばんばん入れて、豪快に煮物を作ってみました。生まれて初めてイカをさばきました。かなり大変です。

豪快煮物 イカ入り炊き合わせ

イカの他に、家にあった根菜類を中心に、大きな鍋に具をたくさん入れ、豪快に煮込みました。我が家は少し濃いめの味付けです。
このレシピの生い立ち
父が、獲れたてのイカをもらってきたので、イカ大根にしようと思いましたが、せっかくなので、野菜をばんばん入れて、豪快に煮物を作ってみました。生まれて初めてイカをさばきました。かなり大変です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分 私たちは2人で2日に分けて食べています
  1. イカ 1杯
  2. 里芋 4個
  3. にんじん 1本
  4. 大根 5~6cm程度
  5. しいたけ 小4個
  6. れんこん 4~5cm程度
  7. ごぼう 1本
  8. 長ねぎ 1本
  9. 煮込み用タレ
  10. 10カップ
  11. ●本だし 大さじ2
  12. ●しょうゆ 大さじ6~8
  13. ●本つゆ 大さじ3~4
  14. ●みりん 大さじ4
  15. ●酒 大さじ4
  16. ●砂糖 大さじ2
  17. 適量
  18. ●酢(黒酢) 小さじ1
  19. チューブにんにく 適量
  20. チューブしょうが 適量
  21. ゴマ 少々
  22. ★カロリー 約171kcal

作り方

  1. 1

    イカは、市販のイカを買ってくるか、自分でさばいて、1cm程度の輪切りにする。

  2. 2

    それをしっかり水洗いした後、酒に漬け込み、塩を少々ふる。15分程度漬け込む。

  3. 3

    さといもは、皮をむき、たべやすい大きさに乱切りしておく。

  4. 4

    にんじんは、皮をむき、食べやすい大きさに乱切りして、レンジで加熱し、下茹でをしておく。

  5. 5

    大根は、皮をむき、2cm幅ぐらいにいちょう切りする。

  6. 6

    しいたけは、表面を拭いて汚れを落とし、1cm幅ぐらいに切る。

  7. 7

    れんこんは、皮をむき、1cm幅ぐらいにいちょう切りにし、レンジで加熱し、下茹でしておく。

  8. 8

    ごぼうはよく洗い、皮をむき、1cm幅ぐらいに斜め切りする。酢水に10分程度さらした後、レンジで加熱し、下茹でをしておく。

  9. 9

    長ねぎは、1cm幅ぐらいに斜め切りする。

  10. 10

    ボールに、水と●印の調味料を入れる。しょうゆ、本つゆ、塩の量を調節し、自分好みの味にととのえる。

  11. 11

    味がととのったら、鍋に煮込み用タレとチューブにんにく、チューブしょうがを入れる。

  12. 12

    ひと煮立ちさせたら、にんじん、ごぼう、れんこんを先に入れ、落とし蓋をして、中火で、10分程度煮込む。

  13. 13

    その後、その他の具材を入れて、中火で、15分程度煮込んだら、火を止めて、30分程度放置する。

  14. 14

    冷ました具を食べてみて、味が十分に染みこんでいなかったら、もう一度、落とし蓋をして、中火で、10~15分程度煮込む。

  15. 15

    火を止め、1時間以上、そのまま放置する。冷めていくうちに、具材に味が染みこんでいきます。

  16. 16

    具材がやわらかくなり、味が染みこんでいたら、輪切りにしたイカをいれ、軽く茹でる。

  17. 17

    イカが茹であがったら、ゴマ油を少々たらし出来上がり!

コツ・ポイント

にんじん、れんこん、ごぼうは、レンジなどで加熱し下茹でした後、先に煮込み用つゆとで煮込んでおくこと。
煮物は冷めていくにつれて、具材に味が染みこんでいくので、最低1時間以上は鍋に入れたまま放置しておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松本秀夫
松本秀夫 @cook_40144365
に公開
普段は、広告業界で、クリエイターとして働いていますが、最近、めちゃめちゃ料理にはまってしまいました。妻よりも料理を作っています。料理は、非常にクリエイティブなものです。 とことんきわめてみようと思っています。目指すは、妻のお母さんの家庭料理です。平野レミのレミ・パンを愛用。 しょうがとにんにくは必需品。 最近は、ハーブに凝っています。 低カロリーメニュー推進中!
もっと読む

似たレシピ