鯖の味噌煮(我ながら自信作)

俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444

誰もがつくる鯖の味噌煮。生臭さをとること、薄味に徹すること、味をよく含ませることを念頭に作りました
このレシピの生い立ち
早く作るのではなく、じっくり作ってみたかった鯖の味噌煮
納得のいく味になりました

鯖の味噌煮(我ながら自信作)

誰もがつくる鯖の味噌煮。生臭さをとること、薄味に徹すること、味をよく含ませることを念頭に作りました
このレシピの生い立ち
早く作るのではなく、じっくり作ってみたかった鯖の味噌煮
納得のいく味になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3切れ
  2. しょうが 1/2
  3. 1合
  4. 1合
  5. 醤油 大さじ1弱
  6. みりん 大さじ1弱
  7. 砂糖 小さじ1程度
  8. ひとふり
  9. ねぎ 1/2
  10. 味噌 今回は小さじ2杯くらい

作り方

  1. 1

    鯖は軽く塩をふって30分ほど放置します

  2. 2

    鍋に湯を沸かして、さっと鯖に湯をくぐらせます

  3. 3

    すぐに氷水にとって冷やし身を〆ます

  4. 4

    鍋に、水・酒・醤油・みりん・砂糖をいれ、煮立ったら鯖の皮を上にして重ならないようにいれます。
    味は基本薄め

  5. 5

    しょうがの皮をむいて鍋にいれます。2mm厚スライスも5枚ほどいれ、落し蓋をして1時間くらい弱火で煮ます

  6. 6

    鯖にダシがかぶらなくなったら、味噌をいれます。小さじ1杯くらいずついれて加減をみます。薄目でいきましょう

  7. 7

    ネギのぶつ切りを加えて弱火で15分ほど

  8. 8

    ホント 消える寸前くらいの弱火です

  9. 9

    味をみながら煮つまらないように注意します

  10. 10

    針しょうがをのせて完成
    一味を加えてもいいでしょうね

コツ・ポイント

2・3の工程は必須
4・5・6でも弱火です。グラグラさせてはダメ
4・6・9ではマメに味見を

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ