鯖の味噌煮(我ながら自信作)

俺と美代子 @cook_40037444
誰もがつくる鯖の味噌煮。生臭さをとること、薄味に徹すること、味をよく含ませることを念頭に作りました
このレシピの生い立ち
早く作るのではなく、じっくり作ってみたかった鯖の味噌煮
納得のいく味になりました
鯖の味噌煮(我ながら自信作)
誰もがつくる鯖の味噌煮。生臭さをとること、薄味に徹すること、味をよく含ませることを念頭に作りました
このレシピの生い立ち
早く作るのではなく、じっくり作ってみたかった鯖の味噌煮
納得のいく味になりました
作り方
- 1
鯖は軽く塩をふって30分ほど放置します
- 2
鍋に湯を沸かして、さっと鯖に湯をくぐらせます
- 3
すぐに氷水にとって冷やし身を〆ます
- 4
鍋に、水・酒・醤油・みりん・砂糖をいれ、煮立ったら鯖の皮を上にして重ならないようにいれます。
味は基本薄め - 5
しょうがの皮をむいて鍋にいれます。2mm厚スライスも5枚ほどいれ、落し蓋をして1時間くらい弱火で煮ます
- 6
鯖にダシがかぶらなくなったら、味噌をいれます。小さじ1杯くらいずついれて加減をみます。薄目でいきましょう
- 7
ネギのぶつ切りを加えて弱火で15分ほど
- 8
ホント 消える寸前くらいの弱火です
- 9
味をみながら煮つまらないように注意します
- 10
針しょうがをのせて完成
一味を加えてもいいでしょうね
コツ・ポイント
2・3の工程は必須
4・5・6でも弱火です。グラグラさせてはダメ
4・6・9ではマメに味見を
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18227599