簡単で美味しい鴨のカスレ

antenna503
antenna503 @cook_40145421

野菜も豆もたっぷり。コラーゲンが美肌にもいい。ワインにも合うし、お客様のおもてなし料理にも便利。簡単ビストロの味。

このレシピの生い立ち
南仏、ラングドック地方の家庭料理。簡単に本格フレンチビストロの味!

簡単で美味しい鴨のカスレ

野菜も豆もたっぷり。コラーゲンが美肌にもいい。ワインにも合うし、お客様のおもてなし料理にも便利。簡単ビストロの味。

このレシピの生い立ち
南仏、ラングドック地方の家庭料理。簡単に本格フレンチビストロの味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フランス産シャラン鴨(鶏肉でも可) 260g
  2. もつハチノスシマチョウ他可) 100g
  3. ベーコンパック 2パック
  4. ソーセージ 5本
  5. 豚バラ肉 1枚
  6. インゲン豆 缶詰 300g
  7. 玉ねぎ 1個
  8. にんじん 1本
  9. トマト 1個
  10. トマト缶 1/2缶
  11. ニンニク 半分
  12. ブイヨン 2個
  13. ローズマリー 2房
  14. ディール あれば
  15. ブーケガルニ 市販のパックで可
  16. 500cc
  17. オリーブオイル
  18. 適宜
  19. 黒コショウ 適宜
  20. レモンまたはレモンリキュール あれば

作り方

  1. 1

    鴨をバットに入れオリーブオイル少々、ローズマリー、ディール、にんにくに鴨全体に塩・コショウをして20分程漬け込んでおく。

  2. 2

    このときあれば、レモン汁または、レモンリキュールをかけるとよい。

  3. 3

    a.にんにくをスライスし野菜・ベーコンをみじん切りにする。深い鍋に水とブイヨンを入れ沸騰したらa.を入れ1時間程煮る

  4. 4

    このとき、ごく弱火で、ブーケガルニを入れ、じっくり煮詰める。アクも丁寧に取る。(b.)

  5. 5

    先ほど漬け込んだ1.の鴨を220°cのオーブンで焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    鴨は皮を鉄板でカリッと仕上げる。鴨に火が通ったら、もつ、豚バラ、ソーセージを入れて焼く。

  7. 7

    焼けたお肉類をフライパンに移す。さらに、細かく切ったトマトとトマト缶1/2を加えて10分程度煮込む。

  8. 8

    3の(b.)に6を加えてさらに20分程煮込めばできあがり。

コツ・ポイント

3を6に加える時、3の水分はあらかじめ少なく減らしておくほうがいいですね。スープっぽくならないほうが本格的。あとお肉類を変更される場合、何種類かを色々入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
antenna503
antenna503 @cook_40145421
に公開
ワインが大好きで、特にワインに合うお料理を研究しています。美肌・スタイルを良くするお食事も同時に考えています。スイス・イタリアに在住経験有。
もっと読む

似たレシピ