簡単で美味しい鴨のカスレ

antenna503 @cook_40145421
野菜も豆もたっぷり。コラーゲンが美肌にもいい。ワインにも合うし、お客様のおもてなし料理にも便利。簡単ビストロの味。
このレシピの生い立ち
南仏、ラングドック地方の家庭料理。簡単に本格フレンチビストロの味!
簡単で美味しい鴨のカスレ
野菜も豆もたっぷり。コラーゲンが美肌にもいい。ワインにも合うし、お客様のおもてなし料理にも便利。簡単ビストロの味。
このレシピの生い立ち
南仏、ラングドック地方の家庭料理。簡単に本格フレンチビストロの味!
作り方
- 1
鴨をバットに入れオリーブオイル少々、ローズマリー、ディール、にんにくに鴨全体に塩・コショウをして20分程漬け込んでおく。
- 2
このときあれば、レモン汁または、レモンリキュールをかけるとよい。
- 3
a.にんにくをスライスし野菜・ベーコンをみじん切りにする。深い鍋に水とブイヨンを入れ沸騰したらa.を入れ1時間程煮る
- 4
このとき、ごく弱火で、ブーケガルニを入れ、じっくり煮詰める。アクも丁寧に取る。(b.)
- 5
先ほど漬け込んだ1.の鴨を220°cのオーブンで焼き色がつくまで焼く。
- 6
鴨は皮を鉄板でカリッと仕上げる。鴨に火が通ったら、もつ、豚バラ、ソーセージを入れて焼く。
- 7
焼けたお肉類をフライパンに移す。さらに、細かく切ったトマトとトマト缶1/2を加えて10分程度煮込む。
- 8
3の(b.)に6を加えてさらに20分程煮込めばできあがり。
コツ・ポイント
3を6に加える時、3の水分はあらかじめ少なく減らしておくほうがいいですね。スープっぽくならないほうが本格的。あとお肉類を変更される場合、何種類かを色々入れてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!ソーセージと豆の煮込み・カスレ風 超簡単!ソーセージと豆の煮込み・カスレ風
全部小鍋にぶちこんで炒めて煮込むだけ!味付けもソーセージのみでほぼ不要!激烈簡単なのにちょっとお洒落な一品の出来あがり♥ 肉球せんせい -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18232093