贅沢なお手軽スイーツ*生チョコタルト

あみこぺ
あみこぺ @cook_40050974

贅沢な気分が味わえるのに、簡単で失敗なしのお菓子です*
バレンタインやプレゼントに喜ばれますよ*
濃厚でなめらかです*
このレシピの生い立ち
残すのが嫌だったり、中途半端に残った生クリームを消費するときによく作ります*
分量にとらわれず好きに作れるので便利です*

贅沢なお手軽スイーツ*生チョコタルト

贅沢な気分が味わえるのに、簡単で失敗なしのお菓子です*
バレンタインやプレゼントに喜ばれますよ*
濃厚でなめらかです*
このレシピの生い立ち
残すのが嫌だったり、中途半端に残った生クリームを消費するときによく作ります*
分量にとらわれず好きに作れるので便利です*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cmココット5個(18cmタルト型)
  1. タルト生地
  2. 無塩バター 80g
  3. 砂糖 40g
  4. 少々
  5. 全卵 0.5個
  6. 薄力粉 130g
  7. 生チョコ
  8. チョコレート板チョコ 200g(4枚)
  9. 生クリーム 100~200g
  10. フレーバー(お好みで)
  11. ブランデー(お好きな洋酒 大さじ1
  12. インスタントコーヒー 大さじ2

作り方

  1. 1

    バターをクリーム状にし、砂糖を数回に分けてすり混ぜる。
    更に卵を2回に分けて入れ、分離しないよう良く混ぜる。

  2. 2

    薄力粉を加えて混ぜ合わせたら、形を整えてラップに包み冷蔵庫へ。
    30分以上寝かせます。

  3. 3

    タルト生地を型に入れ、重石やココットを使って膨らまないようにし、180度で10分、重石を取り除いて更に10~20分焼く。

  4. 4

    【ポイント】
    タルト生地はあまり薄くのばしすぎないほうがオススメ*
    生チョコが濃厚なので少しあついかな?位がいいかなと*

  5. 5

    ■生チョコ
    生クリーム(+フレーバー)を鍋にいれ、中火で温める。
    沸騰手前で火を消し、細かく刻んだチョコを入れよく混ぜる

  6. 6

    【生クリームの量】
    100g:一般的な生チョコ。
    150g:少し柔らかめ、私のオススメ。
    200g:ミルキーで濃厚

  7. 7

    完全に冷えたタルトに生チョコを流し込んで、冷やし固まったら完成*
    粉砂糖や金箔を飾るとおしゃれになりますよ*

  8. 8

    おまけ
    かごに入れるだけで、小粋なプレゼント風に*
    お茶の時にこのまま出しても可愛いですよ♪

コツ・ポイント

生クリームはチョコと同量までが限界かと思います。
チョコより生クリームのほうが多いと、クリームの風味が強くなり、苦手な方もいるかもしれませんので、お気を付け下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみこぺ
あみこぺ @cook_40050974
に公開
写真をなかなか取らないので、更新は遅いですがゆっくりと増やしていきたいと思います。ラッピングも好きなので、日記にはそっちを載せていこうかな(*´艸‵)気楽に覗いてください*
もっと読む

似たレシピ