簡単おしゃれ☆生チョコタルト

なめらか生チョコとサクサクタルトの相性抜群♪おしゃれだけど簡単です!
このレシピの生い立ち
普段は型で生チョコタルトを作りますが、プレゼント用に工夫しました♪とっても簡単です☆
簡単おしゃれ☆生チョコタルト
なめらか生チョコとサクサクタルトの相性抜群♪おしゃれだけど簡単です!
このレシピの生い立ち
普段は型で生チョコタルトを作りますが、プレゼント用に工夫しました♪とっても簡単です☆
作り方
- 1
☆タルト生地づくり
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。 - 2
バターを1cm幅くらいにきり、電子レンジにかける。500Wで10秒やったら出してゴムべらで混ぜる。
- 3
次からは5秒ずつかけ、だんだんやわらかくしてマヨネーズ状にする。
- 4
ボウルにバター、塩を入れて泡だて器でまぜ、グラニュー糖も3回に分けて入れて混ぜる。
- 5
ふわっとしてきたら、卵を入れて混ぜる。
- 6
ふるった粉類を一度にいれ、ゴムべらで最初はサクサク縦に入れながら混ぜる感じ。
- 7
そぼろ状になったらヘラでまとめてそれを5~6回切る、まとめて切る、を5回ぐらい繰り返す。
- 8
生地をまとめてビニール袋に入れ、簡単に10×15cmくらいの大きさの四角にして、空気と触れない状態で冷蔵庫に1時間入れる
- 9
袋の角を利用して、麺棒で5mm厚さの四角にのばす。
袋を折り、伸ばし、だんだん広げていくときれいにできます! - 10
クッキングシートをしいた天板にのせ、170度のオーブンで茶色くなるまで焼く。
焼けたら天板の上で冷ます。 - 11
冷めてかたくなったら、網にのせておく。
- 12
☆生チョコづくり
チョコは細かく割り、材料すべてを電子レンジにかける。溶けたらゴムヘラで混ぜる。 - 13
氷水でひやし、とろみがついてきたら、タルト生地の上に流し、表面を平らにする。
- 14
トッピングのナッツやドライフルーツをのせたら、冷蔵庫で冷やす。
- 15
包丁で5cm角くらいに切る。
少し割れやすいかもしれません。思いきりよく、ざくっと!!が大事(笑) - 16
ココアをふって完成♪
コツ・ポイント
切る時に割れるのが怖いので、改良が必要かも…。焼く前に生地を切ってしまうのも一つの手!
生地は混ぜ終りのタイミングが重要です。ぼろぼろだと足りなく、しっとりだとやりすぎです。生地を扱うときは手早く、時間がかかるなら途中冷やしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
まるでお店!いちごの生チョコタルト まるでお店!いちごの生チョコタルト
濃厚な生チョコで、いちごとの相性もサイコーすぎたタルトでした😋(*´ч`*)ウマウマこのレシピの生い立ちタルト生地がやっと成功出来たのでメモとして まっちゃん -
-
-
-
-
ホワイトデーにも♥手作り生チョコタルト ホワイトデーにも♥手作り生チョコタルト
ビニール袋で揉むだけの簡単タルト生地にレンジで簡単な生チョコレートを流し入れるだけ♥子供さんでも簡単に作れるタルトです ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ