具だくさん♪鶏のつくね
具だくさんでヘルシー(*^^*)
このレシピの生い立ち
ハンバーグみたいで美味しく、でもヘルシーに出来ます♪
作り方
- 1
長ネギはみじん切りにして、鶏ひき肉、大葉、卵、すりゴマと一緒にボールに入れて塩、胡椒をする
- 2
重たくなるまでこねる
- 3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、お好みの大きさにまとめた種を入れて、両面に焦げ目をつける
- 4
両面に焦げ目がついたらフライパンに蓋をして弱火で白い肉汁が出るまで焼く
- 5
つくねを焼いている間にタレを作るので、砂糖、醤油、酒、みりんをお椀か何かに入れてかき混ぜる。
- 6
つくねに火が通ったら一度お皿に上げて、フライパンを洗う。
- 7
洗ったフライパンを熱したら、タレを入れて、30秒ぐらいしたらつくねを入れて、つくねに絡める
- 8
タレが絡まったらお皿に盛り付け、フライパンに残ったタレは焦げ付かないように気を付けながらトロトロになるまで煮詰める
- 9
タレがトロトロになったらお皿に盛り付けたつくねにかけたら出来上がり☆
コツ・ポイント
大葉は手でちぎった方が香りもよく出てぃぃと思います。
似たレシピ
-
人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ 人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ
人参嫌いな子でも大好きと言わしめた鶏ひき肉の和風ハンバーグです。ヘルシーだし、冷めても美味しいので、お弁当にもどうぞ まうすろーぷ -
-
-
-
鶏のつくねinナンコツゥ~♬ 鶏のつくねinナンコツゥ~♬
鶏つくねです。軟骨が入っていて、コリッ☆シソで、さわやかぁ~♪豆腐で、フワッ♡ 分かりづらいですが、手前の3個が、シソ入りです! ドロンちゃん -
おうちde居酒屋~大葉入り鶏のつくね♪ おうちde居酒屋~大葉入り鶏のつくね♪
鶏むねの挽肉に大葉を入れたつくねです。甘辛いタレを絡めて、お酒のお供に♡もちろんお子様にも受けること間違いなしです♪ shokenママ -
✴︎ふわふわヘルシー鶏のつくね鍋✴︎ ✴︎ふわふわヘルシー鶏のつくね鍋✴︎
とっても簡単、ヘルシー、経済的なお鍋です〜 我が家は鶏挽肉も冷凍庫にありますので、思い立ったらいつでも手軽にできます♥︎ マラガの空
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18233058