長ネギソースで頂くめかじきのソテー

馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660

長ネギが美味しいこの季節、めかじきのソテーと一緒にもりもり食べちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
魚が苦手な旦那に食べてもらおうと、ステーキ風にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. めかじき 2切
  2. 長ネギ 1本
  3. ☆醤油 大さじ3
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    長ネギを斜め薄切りにする。バットに☆の調味料を合わせ、めかじきを15分ほど漬けておきます。
    ※漬け汁は捨てないで!

  2. 2

    めかじきの水気を軽くふき取り片栗粉を両面にうすくまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面焼きます。

  3. 3

    めかじきが焼けたら皿に盛り、同じフライパンでネギを炒めます。ネギがしんなりとしたらめかじきの漬け汁を加え少し煮詰めます。

  4. 4

    焼けためかじきの上にネギソースを掛けてできあがりです。

コツ・ポイント

お好みで、漬け汁におろしにんにくを少々入れても。長ネギは、ぜひ青い部分も使ってください。彩りも良いし、冬のネギは甘みがあって美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660
に公開
ずぼら主婦です。料理は下手の横好き。
もっと読む

似たレシピ