ココットでブルーベリーチーズケーキ

めらし
めらし @cook_40041952

ココットでプレゼントにもちょうど良い大きさのチーズケーキを作りました。
このレシピの生い立ち
チーズケーキをあげたい人がいるけど、持っていくのには大きいんだよなぁと考えてた時に雑貨屋で出会ったココットで焼いてみました。

ココットでブルーベリーチーズケーキ

ココットでプレゼントにもちょうど良い大きさのチーズケーキを作りました。
このレシピの生い立ち
チーズケーキをあげたい人がいるけど、持っていくのには大きいんだよなぁと考えてた時に雑貨屋で出会ったココットで焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット6個分
  1. クリームチーズ(室温に戻す) 200g
  2. 砂糖 60g
  3. 生クリーム 160cc
  4. 1個
  5. 小麦粉 30g
  6. ブルーベリー(冷凍) 80g
  7. レモン 大さじ1
  8. aバター 適当
  9. 小麦粉 適当

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温めておく。aのバターを軟らかくしココットに塗る。さらにaの小麦粉を振るいいれ、余分な粉を取っておく

  2. 2

    クリームチーズを木べらか泡だて器でクリーム状にし、砂糖を投入する。砂糖が完全に溶けるまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に生クリームと卵とレモン汁を入れよく混ぜる。空気が入らないように、ボールに泡だて器をこするように。

  4. 4

    3に小麦粉をふるいいれ、泡だて器で空気を入れないように混ぜ合わせる。

  5. 5

    4が滑らかになったらブルーベリーの3分の2程度の分量を合わせる。

  6. 6

    5をココットにすくいいれる。ブルーベリーが1つのココットに固まらすぎないように。

  7. 7

    ココットの8分目ほどまで入れたら、飾りのブルーベリーを入れる。3つでやると顔みたい。

  8. 8

    温めたオーブンで30分~40分焼く。焼け目が均一でないようであれば、置き場所を移動する。

  9. 9

    全体的にきつね色になったら焼き上がり。しっかり冷ましてお召し上がりください。

コツ・ポイント

ブルーベリーをココットのそこに入れすぎると、食べた時に底の部分だけ水分が多くなる可能性も。生地→ブルーベリー生地→ブルーベリーと数回に分けて入れるというやり方も。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めらし
めらし @cook_40041952
に公開
タイトルそのまま気まぐれで創作料理を作ってます。一品料理や主食が主で、きっと一人暮らし向け?これから先輩方を見習って腕を上げていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ